悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。
また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。
答申を受け、NHK改革に関する政府・与党内の議論が本格化する。政府はこの問題の扱いを含め、来年三月に「規制改革・民間開放推進三カ年計画」を改定する方針だ。
答申は、NHK契約世帯数の約三割に達する受信料不払いについて「不祥事による一時的な現象とみるべきではない」として制度の「抜本的見直し」を提起した。
ただ、BSデジタル放送に関しては、アナログ放送が終了する二〇一一年以降の「速やかなスクランブル化」を求めた答申原案から後退。総務省や自民党の一部の反対に配慮し「早期に検討を行い、結論を得るべきだ」とするにとどめ、実施時期の明記は見送った。
一方、官民の競争入札で公共サービスの担い手を決める市場化テストについて、関連法案を「次期通常国会に早期に提出すべきだ」と提言。
雇用・能力開発機構など六つの独立行政法人の業務を対象に加えたが、当初は対象とした国立博物館や国立美術館など文化関連の三法人と空港周辺整備機構は、所管省庁の反対などで除外した。
■『公共放送揺るがす』
NHK広報局は「放送の有料スクランブル化は、受信料制度との関係がどうなるのかという大きな問題が横たわっており、公共放送の根幹を揺るがすような安易な放送のスクランブル化はすべきでないと考えている。NHKは、これからの完全デジタル時代に向けて改革を進め、時代にふさわしい公共放送としての役割を果たしていきたい」とのコメントを発表した。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20051222/mng_____sei_____002.shtml