2005年12月16日(金) 18時02分
『Firefox』の拡張機能を紹介(上)(WIRED)
11月29日(米国時間)、オープンソースのブラウザー『Firefox』(ファイアーフォックス)の
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051130305.html バージョン1.5が公開された(日本語版記事)。さっそくダウンロードして、インストールし、機能をあれこれと試してみるなら、今が絶好の機会だ。ブラウザーの場合、その中心機能はウェブページの表示で、できれば早く表示されるのが望ましい。ただ、これだけだと、ページの読み込み時間をストップウォッチで測定するくらいしか楽しみがない。本当の満足感は拡張機能の追加や、アドオンを見つけることで得られるはずだ。
幸いなことに、
http://www.mozilla.com/firefox/ Firefoxは拡張機能を追加可能な構造を持つことで知られている。コンパクトなコードからなる拡張機能をダウンロードで入手すると、普通の小型家電機器のソフトウェア版とでも言いたいような簡単さで利用できる。しかも、家電と違って、無料で手に入る。
Firefoxの「ツール」メニューから「拡張機能」を選択すると、すでにインストールされている拡張機能がウィンドウに表示される。このウィンドウの右下には「新しい拡張機能を入手」というリンクが小さく表示されている。Firefoxを心ゆくまで体験し尽くしたいなら、ここをクリックし、ブラウザーが動作不能に陥るまでアドオンのダウンロードを繰り返すことだ。バージョン1.5は従来よりも堅牢に作られているので、動作不能になるまでにはかなり時間がかかるかもしれない。それでも、とにかくやり抜こう。機能追加が行きつくところまで行きつくころには、どんなコンピューターでも麻痺しそうだ。
拡張機能の中には、新バージョンのFirefoxにまだ対応していないものもある。だが、きちんとメンテナンスが行なわれているアドオンの大部分はすでにアップデートされているか、近いうちにアップデートされるだろう。お気に入りの拡張機能がまだ対応していないときは、いつでも開発者にメールすればいい。そういうメールを、開発者は歓迎するものだ。
それでは手始めに、Firefox拡張機能の中から必須と思うものを取り上げていこう。
思いもよらない拡張機能
非常にすばらしいFirefoxのアドオンには、すでにあるウェブ・アプリケーションを使いやすくすることを目的としたものがある。ブックマーク共有サイト
http://del.icio.us/help/firefox/extension 『del.icio.us』(デリシャス)の拡張機能はこれにあたる。
del.icio.usはソーシャル・ブックマーキングを目的としたウェブ・アプリケーションだ。12月9日(米国時間)には
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20051212104.html 米ヤフー社が買収を発表(日本語版記事)したことで、大きな注目を集めた。ブックマークを保存しておきたいサイトがあったら、後で参照するための説明タグを自分で作り、それと一緒にdel.icio.usの自分のアカウントに登録する仕組みだ。
del.icio.usに登録されたブックマークはすべて公開されている。つまり、インターネットに接続したコンピューターさえあれば、いつでも、自分が選んだタグに応じてきちんと整理されたブックマークにアクセスできる。さらに、もっと重要なのは、誰でも登録者と同じようにブックマークにアクセスできる点だ。たとえば、ネコに関するサイトを探しているとする。「cats」というタグが付けられたブックマークを検索すると、愛猫家にとっての宝の山が発見できるというわけだ。
現在、del.icio.usが抱える唯一の問題点は、参加ユーザーの不足だ。わざわざウェブフォームにアクセスしてまでブックマークを登録する人は少ないのだ。しかし、del.icio.us向けの最新のFirefox拡張機能(同種のものはこれまでもたくさんあった)を使えば最高にスムーズに登録できる。この拡張機能をインストールすると、del.icio.usへのリンクボタンと
http://www.wired.com/news/images/0,2334,69781-21363,00.html 現在のページをdel.icio.usへ登録する(スクリーンショット)ためのリンクボタンが、ブラウザーの上部にあるツールバーに表示される。「戻る」「進む」のボタンが並んでいるのと同じ列だ。この場所に表示されることで、del.icio.usへのブックマークの登録がウェブサイト間の移動と同じ感覚で行なえる。
いっぽう、もとは開発者用のツールとして開発された『
http://greasemonkey.mozdev.org/ Greasemonkey』(グリースモンキー)は、より多くの拡張機能を利用可能にする拡張機能だ。この拡張機能を使えば、小さなコードやHTMLを「ユーザースクリプト」の形で、訪れたウェブページに追加できるようになる。
現時点でも、大量のユーザースクリプトが、『
http://userscripts.org/ ユーザースクリプツ・オルグ』のようなサイトで公開されており、世界中のウェブユーザーのきわめてこまごまとした要望も満たしてくれている。たとえば、『アマゾン・コム』で見つけた書籍がクリーブランド・ハイツ公立図書館で読めるかを知りたい? それなら、Greasemonkeyが便利だ。『ESPN・コム』の広告を全部非表示にしたい? それもGreasemonkeyなら可能だ。
また、一括ダウンロード用拡張機能の『
http://downthemall.mozdev.org/ DownThemAll』(ダウンゼムオール)を使えば、ウェブサイトから希望するものを何でも一気にダウンロードできる。写真アルバムのページからいくつかのサムネイル画像を入手したい場合、また、
http://www.wired.com/news/images/0,2334,69781-21365,00.html 興味深いMP3ファイルが一杯のページを見つけたとき(スクリーンショット)、ワンクリックするだけで、この小さなアプリケーションがすべてをダウンロードしてくれる。
一度ダウンゼムオールを使ってしまうと、複数のファイルのダウンロードのためにいちいちリンクをクリックしていくなんて、ショットグラスで水槽を空にするようなものに思えるはずだ。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051216307.html (12/16に続く)
[日本語版:緒方 亮/長谷 睦]日本語版関連記事
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20051212104.html ヤフー社がブックマーク共有サイト『del.icio.us』を買収
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051130305.html ブラウザー『ファイヤーフォックス』全面刷新
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20051017105.html オープンな「参加のアーキテクチャー」:『ウェブ2.0』
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050916304.html 期待を集める次世代ブラウザー『フロック』
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050518302.html サイトの体裁を変えるFirefox拡張機能『グリースモンキー』
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041115302.html レビュー:軽快な高機能ブラウザー『Firefox 1.0』
WIRED NEWSのメール購読申込みは
http://hotwired.goo.ne.jp/reception/index.html こちらへ
(WIRED) - 12月16日18時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000004-wir-sci