2005年11月21日(月) 17時52分
盗んだID情報を、国際的な取引サイトで大規模に売買(WIRED)
ニュージャージー州で17日(米国時間)、クレジットカード詐欺やID窃盗に関与した容疑で起訴されていた被告人19人のうち、6人が有罪を認めた。これら被告は、連邦政府が行なった史上最大規模のおとり捜査の結果、起訴されていた。
このおとり捜査『ファイアーウォール作戦』(Operation Firewall)は、米シークレット・サービス(国土安全保障省)がウェブサイト『シャドークルー・コム』(Shadowcrew.com)の関係者に対し、1年間にわたって実施したものだ。
6人はいずれも、クレジットカード詐欺および偽造身分証明書を用いた詐欺に加担したとして、1件の共同謀議の罪を認めている。
当局によると、問題のサイトは会員制の「オンライン市場」で、盗んだクレジットカードやデビットカードの番号、偽造の身分証明書、社会保障番号などの盗んだID情報といった「商品」を、世界中の会員が取引していたという。このサイトが取り扱ったクレジットカードとデビットカードの番号は150万件以上にのぼり、被害額は400万ドルを超すと当局は述べている。
被告らは当局が他の起訴を取り下げるのと引き換えに、共同謀議1件に関して有罪を認めた。罪を認めたのは、アンドリュー・マントバーニ被告(23歳、アリゾナ州)、ブランドン・モンチャンプ被告(22歳、アリゾナ州)、キム・テイラー被告(47歳、カリフォルニア州)、オマー・ダナーニ被告(22歳、カリフォルニア州)、ジェレミー・スティーブンス被告(31歳、ノースカロライナ州)、ジェレミー・ジーリンスキー被告(22歳、フロリダ州)の6人だ。このほか、ウェズリー・ラニング被告(22歳、オハイオ州)とロジェリオ・ロドリゲス被告(22歳、イリノイ州)の2人は、すでにこれより以前、共同謀議の罪を認めている。
当局が問題のサイト設立者の1人としているマントバーニ被告はこれに加え、盗んだID情報を譲渡したという2件目の罪状についても有罪を認めた。マントバーニ被告は、およそ1800万件にのぼる電子メールアカウントと、住所や誕生日といった関連情報の窃取に関わったことを認めている。マントバーニ被告は、ネット上では『Deck』の名で通っていた。
マントバーニ被告はまた、フィッシング詐欺の手口を利用して、被害者からクレジットカード情報をだまし取ったことも認めている。マントバーニ被告ら犯行グループは、盗んだクレジットカード番号を利用し、ネット上で電子機器や高級品を購入していた。購入品は「集配所」に集められ、そこから『イーベイ』に売りに出された。グループ内での売上の送金には、米ウェスタン・ユニオン社の電子送金サービスや、『イーゴールド』(e-gold)のようなデジタル通貨サービスが利用された。
ネット上では『Sigep』、『Dirty Harry』と名乗っていたラニング被告も、300〜400件のIDを偽造し販売したことを認めている。ラニング被告の弁護人、マーク・リーブマン氏によると、ラニング被告はミシガン州のID偽造を専門としており、主にビールを購入したい未成年の学生向けに販売していたという。
「だがID窃盗が横行している今の時代、誰もが当然懸念しているのは、ラニング被告の偽造IDを入手して、爆弾の輸送に使用したイスラムの活動家がいるのではないかということだ」とリーブマン氏は話す。
当局によると、ラニング被告は盗んだクレジットカードのデータを、新品のプラスチック製カードに入力したことも認めているという。
今回のおとり捜査は、シャドークルーの主要メンバーの1人から極秘の情報提供があったことで実現した。情報提供者の協力のもと、当局は仮想プライベート・ネットワーク(VPN)を構築し、シャドークルーのメンバーに対して、法執行当局が通信内容を監視できない、より安全な通信手段としてこれを使うよう持ちかけた。実際には、このVPNはシークレット・サービスのニュージャージー州支局で運営されていた。メンバーがこのネットワークを使ってプロキシアドレスなしで通信を行なったため、当局はメンバーの本当のIPアドレスを追跡することができた。
今回、有罪を認めた被告らに対する判決は、2月末と3月初めに下される予定だ。2件の罪状の量刑はいずれも、最大5年の拘禁刑と25万ドルの罰金となっている。
[日本語版:緒方 亮/高橋朋子]日本語版関連記事
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051102306.html ネットバンキング:セキュリティーは充分か
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050805301.html タグもインクも不要、紙の「指紋」で書類の偽造防止
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050706106.html これだけは押さえたい、ID窃盗の対処法と防止策
・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050114203.html ハッカー、Tモバイルのネット侵入で政府の極秘情報も入手
WIRED NEWSのメール購読申込みは
http://hotwired.goo.ne.jp/reception/index.html こちらへ
(WIRED) - 11月21日17時52分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051121-00000005-wir-sci