悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年11月17日(木) 11時04分

グーグル、ウェブ分析ソフトウェアの無料化で一部顧客において不具合CNET Japan

 無料のウェブ分析ソフトウェアを提供しようというGoogleの試みは、一部の顧客で不具合を生じる結果となった。

 Googleは米国時間14日、企業が自社のウェブサイト上での訪問者の行動と広告キャンペーンの効果を正確に把握できるようにする無料のウェブ分析サービスを立ち上げた。このホスティングサービスは、Googleが3月に買収したUrchin(本社:カリフォルニア州サンディエゴ)の技術に依存している。Urchinの同サービスには、これまで月額200ドルの利用料が必要だった。

 無料化は、Urchin技術の既存ユーザーにとってコスト削減につながるシームレスな移行となるはずだった。しかし、一部ではサービスが中断してしまった。Zventsの共同創業者でUrchinユーザーのEthan Stockは、無料サービスの開始後、ログオンできなくなり、リアルタイム分析データを取得できなくなったと、自身のブログで不満を訴えた。Zventsは、各地で開催されるイベントを検索するサービスを提供している。

 同氏は、自身のOnoTechブログに、「数時間かけてあちこちに連絡し、電話や電子メールでやりとりしたところ、向こう(Googleの顧客サービス)からログイン認証情報が送られてきた。ところが、やっとUrchinにログインできたと思ったら、データが全くなかった。跡形もなく消えていた。仕事で利用しているのにどうなっているのか。説明してもらいたい」と書き込んでいる。

 Stockは米国時間16日午前、分析データにアクセスできない状態が2日間も続いたことを明らかにした。データがないために業務が滞ることはないが、その間は、適切な運営に必要な貴重な情報が得られなくなっていたと、同氏は語っている。

 「顧客から学び、資金調達を目指そうという新興企業にとっては、顧客の毎日の行動は非常に重要な情報だ。信頼性が低い無料のものより、有料でも信頼性が高いものを望む」(Stock)

 Googleはこの件についてコメントしなかったが、移行時に問題があったことは認めた。

 Googleは同16日、電子メールで質問に答え、「Google Analyticsに対する需要が予想を大きく上回ったが、顧客レポートデータの消失はなかった。Google Analyticsサービスは完全に復旧しており、現在は全員にすべてのサービスが提供されている」と述べている。


この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。 海外CNET Networksの記事へ

関連記事
グーグル、ウェブ分析サービス「Google Analytics」を公開へ - 2005/11/14 13:09

 ■CNET Japanニューズレター(無料)
  毎朝メールで最新テクノロジー・ビジネス情報をお届けします。お申し込みはこちら。

[CNET Japan]
http://japan.cnet.com/
(CNET Japan) - 11月17日11時4分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051117-00000005-cnet-sci