2005年10月27日(木) 16時40分
悪質商法:「お宅の電話使えなくなる」 IP対応かたり、高齢個人事業主狙う /福井(毎日新聞)
◇県内で多発
光ファイバーを利用したIP(インターネット・プロトコル)電話の普及に目を付け、「お宅の電話機が使えなくなる」とウソを言い、新たな電話機のリース契約を勧める悪質販売商法が福井県内で多発していることが26日、分かった。狙われているのは、高齢の個人事業主。県消費生活センターは「使えなくはならない。だまされないように」と注意を呼びかけている。
センターの今年4月から9月末のまとめでは、電話機のリースに絡む相談は42件。内訳は、会社員3件、自営業35件、その他4件。38件が契約書を交わした。「IP電話対応」をかたる事例は7月から増え始め、9月だけでもリース相談の10件中8件と手口が常とう化している。
福井市で自営業を営む70歳代の男性宅には、9月に販売員が訪れ、「お宅の電話機は使えなくなる。うちのは光ファイバー対応。工事費は10万円だが、今なら無料」と説明され、5年以上のリース契約をした。後に虚偽と分かり、工事完了などを契約成立の条件としていたため解約できた。
リース料は1カ月5000円〜1万円程度、期間は7〜8年で契約を持ちかけられるが、今のところほとんどの契約者が早めに不自然さに気付き、被害額も10万円未満だという。ただ、現行の特定商取引法では、リース契約は無条件で解約出来るクーリング・オフが適用されないため、長期の契約に注意が必要だ。
センターは「通信関連の専門用語を言われると、理解できないのに契約しがち。うのみにせず契約を確認し、大手電話会社に問い合わせることも必要」と話している。【田辺一城】
10月27日朝刊
(毎日新聞) - 10月27日16時40分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051027-00000207-mailo-l18