悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年10月21日(金) 18時00分

オープンソースの生産性スイート「OpenOffice.org 2.0」の正式版が登場CNET Japan

 OpenOffice.orgのバージョン2が、米国時間20日にリリースされた。このバージョンは、「Microsoft Office」のライバルとして頭角を現してきた同オープンソースソフトウェアスイートのメジャーアップデート版となる。

 OpenOffice.orgバージョン2.0は、従来のワードプロセッサ/表計算/プレゼンテーション作成ソフトウェアに、データベースが追加されている。このバージョンは、同オープンソースプロジェクトの創設5周年を記念して、先週リリースされる予定だった。しかし、リリース直前にバグが発見されたため、予定が延期されていた。

 OpenOffice.orgの支持者らは、同ソフトウェアに大きな期待を寄せている。「OpenOffice.orgは、世界が初めて目にする最もポピュラーなオフィススイートへと、歩を進めている」と、Sun Microsystemsの社長Jonathan Schwartzは声明で述べた。SunはOpenOffice.orgプロジェクトの主要スポンサーだ。また、同プロジェクトでは、Red Hat、Novell、Intel、Propylon、さらに独立系の開発者から、プログラミング上の支援を受けている。

 OpenOfficeはWindows、Linux、FreeBSD、SunのSolaris上で動作する。また、Mac OS Xのネイティブのユーザーインターフェースを使用するバージョンも開発中である。

 OpenOffice2.0には、次のような多くの新機能が搭載されている。ユーザーインターフェース(UI)が変更された。UIをツールと作業エリアに分割できるなど、マルチペイン表示が可能になっている。なお、ツールバーをカスタマイズすることも可能だ。パスワードを知っていれば、パスワードで保護された「Microsoft Office」ファイルを開くことができる。1つの手紙文書を複数の異なる形式に変更して、多数の相手に送信するための電子メール統合ウィザードが搭載された。ファイルをPDFにエクスポートする高度なオプションが追加されている。表計算ソフトウェア「Calc」が、これまでの2倍となる6万5536行まで処理できるようになった。これは「Microsoft Excel」が扱えるのと同じ数である。Javaベースの「HSQLDB」データベースが搭載された。ドキュメントにデジタル署名を施せるようになった。「WordPerfect」のファイルをインポートできるようになった。WindowsのMSIファイルやLinuxのRPMファイルなど、さまざまなオペレーティングシステムの初期インストールフォーマットをサポートしている。


この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。 海外CNET Networksの記事へ

関連記事
OpenOffice、5周年を迎えるもバグでリリース延期 - 2005/10/14 11:02
サン幹部:「OpenDocumentは世界を一変させる」 - 2005/10/04 18:20
グーグルとサンが提携へ--StarOfficeなどのウェブアプリ化を検討か - 2005/10/04 11:27
米マサチューセッツ州、OpenDocumentフォーマット採用へ--MSは疑問を提起 - 2005/09/26 19:22
米マサチューセッツ州、OpenDocumentとPDFにお墨付き - 2005/09/02 11:49

 ■CNET Japanニューズレター(無料)
  毎朝メールで最新テクノロジー・ビジネス情報をお届けします。お申し込みはこちら。

[CNET Japan]
http://japan.cnet.com/
(CNET Japan) - 10月21日18時0分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000009-cnet-sci