2005年10月12日(水) 03時07分
ゆうパック大量在庫、旧型の箱や紙袋1億8千万円ムダ(読売新聞)
日本郵政公社が2004年10月から、郵便小包(ゆうパック)の包装用に郵便局で販売している箱や紙袋を刷新するに当たり、旧タイプの品物を13支社で計約216万個廃棄処分していたことがわかった。
金額にすると約1億8000万円分にあたる。郵政公社は「どのくらい売れるかは予測できない面もあり、仕方なかった」としている。
郵政公社は昨年、「重量制」で設定していたゆうパックの料金体系を、民間の宅配便と同様に荷物の縦、横、高さの大きさで決める「サイズ制」に変更。それに伴い、郵便局で販売している包装用品の規格やロゴマークも刷新した。
それまでの料金体系では、一般小包の場合、重さごとに12段階に分かれており、包装用品は箱4、紙袋2の計6種類を販売。刷新後は、サイズごとに7段階の区分となり、箱と紙袋は計6種類のままだが、それぞれ大きさやデザインが変わった。旧タイプは昨年9月30日までに販売をやめ、翌10月1日から新しいものに移行している。
郵政公社によると、新タイプへの移行は、昨年3月の時点で決まっていたが、昨年9月末、各支社で大量の在庫が発生した。とくに多かったのは、近畿の約4300万円分で、関東も約2800万円分、東京も約2500万円分、中国も約2200万円分が不用になった。こうした包装用品自体の単価のほか、廃棄処分にも、費用がかかっていた。
この問題に関しては、会計検査院も無駄な発注があったのではないかと見て、調べている模様。
郵政公社は「理想的には、最終的に在庫がゼロに近い状態にすべきだが、お客様が購入したい時に品物がない事態を避けるため、やむを得ない措置だったと考えている」としている。
(読売新聞) - 10月12日3時7分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051012-00000301-yom-soci