悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年10月04日(火) 02時44分

闇サイト詐欺追及 「殺人依頼」管理者、異例の逮捕産経新聞

 インターネットの復讐(ふくしゅう)サイトを介した殺人依頼事件で、交際相手の妻の殺害を依頼した東京消防庁救急隊員の河口絵里子容疑者(32)=暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕=から現金百六十五万円をだまし取ったとして、警視庁捜査一課は三日、詐欺容疑で、東京都杉並区高円寺北、サイト管理者の探偵業、奥平明男容疑者(48)を逮捕した。犯罪手口の紹介や犯罪情報の交換、犯罪行為の請負といった「闇サイト」は氾濫(はんらん)しているが、サイト管理者の刑事責任が問われるのは異例だ。
 奥平容疑者が管理していたサイトは「駆込寺」。捜査一課は(1)サイトで復讐をうたい、請負項目に「殺人」とある(2)同容疑者に殺人依頼を受けた認識がある(3)調査内容に見合わない百六十万円もの法外な料金を請求(4)知人に「公務員は金払いがいい。すぐに戦術費を支払った」と話していた−ことから同容疑者に詐欺の犯意があったと判断した。
 捜査一課によると、奥平容疑者は「アール企画」「明攻社」「GTR探偵社」「吉本無線」といった名前のサイト開設にも関与したとみられ、余罪を追及する。
 調べでは、奥平容疑者は殺害を実行する意思がないのに、昨年十二月上旬から下旬、「戦術費」「調査費」名目で三回にわたり、河口容疑者に現金計百六十五万円を自分の口座に振り込ませ、だまし取った疑い。
 「調査」は不倫相手の妻の写真を撮影し、河口容疑者にメールで送る程度の内容だった。その後、「実行部隊」と称し、田部孝治容疑者(40)=同=を紹介。二人で河口容疑者から詐取した金は千五百万円を超え、同課は田部容疑者も詐欺容疑で再逮捕する方針。
 奥平容疑者は任意聴取に「相手の立場に立てばだましたことになるだろう」と供述していたが、逮捕後は「殺害依頼を受けた覚えはない」と否認している。
     ◇
≪後ろめたさ逆手≫
 ネット上に乱立し、犯罪の温床になってきた「闇サイト」。関係者によると、違法行為の相談や薬物密売を受けるサイトでは、今回と同様に指定口座に現金を振り込んでも、要求が実行されない「詐欺行為」が横行しているという。後ろめたさから利用者が警察に届け出ないことを逆手にとり、被害は表面化しにくいのが現状だ。
 「ネットの探偵業者に数十万円で調査を頼んだが、まともな調査をしてくれなかった」
 ネットのトラブル相談に当たる財団法人インターネット協会にこんな相談が寄せられた。協会は業者に説明を求めたが、「機密上、説明はできない」の一点張りだった。
 今回の詐欺事件は、河口容疑者の「殺害依頼したが実行されない」との警視庁への相談で発覚したが、「後ろめたいことを依頼する場合、被害者が警察に届け出ることはまずない」(同協会の大久保貴世主任研究員)ことが、同様の闇サイトの乱立を許してきた。
 大久保研究員は「闇サイトがなければ、河口容疑者が殺人依頼することもなかった。今回の逮捕は、闇サイトでは悪質な詐欺行為が行われているという警告や安易な利用の歯止めにつながる」と指摘している。
     ◇
≪奥平容疑者「請負ではない」≫
 奥平容疑者は逮捕前、産経新聞の取材に「サイトは殺人請負ではない」と話していた。
 −−サイトはいつから
 「同じようなものを含め五年くらいになる」
 −−殺人請負だが
 「浮気などの身辺調査をしたりするもので、決して違法な殺人請負ではない」
 −−田部容疑者が関与するようになったのは
 「やる気がなくなり、仕事の手伝いをしてもらっていた田部に丸投げした。スポーツ新聞に四年ほど前、探偵の求人募集をしたら応募してきた」
 −−河口容疑者をだましたのでは
 「警察に何度も聴かれたが、相手(河口容疑者)の立場に立ったら『だまされた』と感じると思う。だが、たった百六十万円で(逮捕という)危ない橋を渡るはずはなく、これっぽっちもだまそうなんて気持ちはなかった。アングラ系サイトはあってもよいと思うが、河口さんや社会に申し訳ないことをしたと思い、自分のサイトは閉じた」
(産経新聞) - 10月4日2時44分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000019-san-soci