2005年10月03日(月) 22時38分
アナログ放送、本当に終了して大丈夫? 2010年のデジタルTV普及状況を予測(MYCOM PC WEB)
英Informa Telecoms & Mediaは、世界のデジタルTVの普及状況などを予測した最新調査レポート「Global Digital Television - 5th Edition」の発表を行った。今後も世界各地でデジタルTVの利用が進むと見られているものの、アナログ放送からデジタル放送へと完全に移行できる状況が整うのは、まだ先の話になるとの見通しも示されている。
同レポートは、北米・南米・欧州・中東・アジア太平洋地域の45カ国が調査対象となっており、同地域全体で、今年は新たに約3,000万世帯がデジタルTVの利用を開始すると予測。2005年末の時点で、TV視聴世帯の13%が、デジタルTVの利用世帯になると見られている。また、年内には北米のデジタルTV利用世帯が全体の53%へ、西ヨーロッパのデジタルTV利用世帯が全体の31%に到達すると予測されている。
しかしながら、今後もデジタルTVは急速に普及すると考えられるものの、2010年末の時点で、同地域全体のTV視聴世帯にデジタルTV利用世帯が占める割合は、3分の1にも満たない32%と予測。TVを視聴する12億1,300万世帯のうち、依然として7億1,100万世帯は、引き続きアナログ放送を受信する環境しか整っていない状況にあるとされている。
今回の調査を率いたAdam Thomas氏は「今後10年以内にアナログ放送を終了してしまうことを目指す各国政府の計画は、残念ながら現実的ではない危険性も示された。もしも強制的にアナログ放送を終了させてしまえば、消費者団体を始めとする各方面から訴えられる危険さえ存在している。多くの市場で、アナログ放送の後継にデジタル放送があるのは当然かもしれないが、様々なプラットフォームを自由に選択できる余地を残した政策も必要である」とコメントした。
なお、2010年末の時点で、同地域全体のデジタルTV利用世帯のトップを占めるシステムは、2億3,000万世帯が利用するとされるケーブルTV。それにデジタル衛星放送が、9,200万世帯と続いており、地上デジタル放送のみを利用する世帯は、約4,500万世帯に上ると予測されている。
(湯木進悟)
画像はこちら
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/03/004.html
総務省とD-pa、2011年のアナログ放送停波告知を開始
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/30/014.html
シャープ、地デジチューナー2基搭載など、AQUOSハイビジョンレコーダ4機種
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/29/008.html
東芝、デジタル放送のW録対応HDDレコーダー、フルHDパネル搭載テレビなど
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/29/023.html
デュアルディスプレイのカーナビ「ECLIPSE」、地デジチューナーなど発売
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/28/013.html
LG電子、地上波デジタル放送を受信できるW-CDMA端末を開発
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/01/006.html
日立、地デジなど新コンセプトを盛り込んだ「Prius」Nシリーズを発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/08/31/009.html
テレビが面白くなってきた!? 番組表を積極利用、週末より深夜に好きな番組か
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/11/002.html
バルセロナ・マドリードで、携帯電話向け地上波デジタル放送が試験スタート
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/06/029.html
急増するデジタルTV放送対応の携帯電話 - 本当に使われるかが課題との指摘も
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/06/02/024.html
Informa Telecoms & Media
http://www.informatm.com/
(MYCOM PC WEB) - 10月3日22時38分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000093-myc-sci