2005年06月23日(木) 03時10分
米カード情報流出、国内被害1億2000万円(読売新聞)
米国で起きたクレジットカードの個人情報の流出事件で、米ビザ・インターナショナル東京事務所のダニエル・リンツ広報部長は22日夜、都内で記者会見し、米ビザと提携し、不正使用された国内カードが838枚、被害総額は83万8856ドル(約9100万円)に達すると発表した。
すでに確認されているマスターカード、ジェーシービー(JCB)の提携カードの不正使用とあわせると、被害件数は1000件超、被害総額は1億2000万円近くに達する。
米ビザによると、不正使用が発覚したのは2004年9月〜2005年6月で、国内外の小売店やインターネットなどの通信販売で使われていた。
一方、経済産業省は22日、主要クレジットカード会社に対する調査の結果、不正使用が約530件、被害総額は約6500万円にのぼるとした同日夜現在での集計結果を発表した。
しかし、これは、米ビザが発表したビザ提携カードだけの被害額を下回っており、今後の集計で被害額はさらに増える可能性が高い。
米ビザも経産省も、カード会社ごとの被害件数と被害額は示していないが、読売新聞の調査では、22日に新たにオリエントコーポレーション、セントラルファイナンス、日本信販、ユーシー(UC)カード、ディーシーカード、クレディセゾン、ライフ、国内信販で1社あたり約741万円〜約61万円の不正使用が確認された。
不正使用が発覚したカード会社はこれまで判明していた9社とあわせ、17社となった。
被害額が不明だったJCBは約200万円の不正使用が出ていた。米ダイナースクラブでも国内会員15件の情報流出の可能性があることが分かり、不正使用の有無を調査中だ。
(読売新聞) - 6月23日3時10分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000101-yom-bus_all