悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年03月04日(金) 23時28分

子どもの個人情報悪用、相談件数が急増、ルール作りが必要にMYCOM PC WEB

国民生活センターなどに寄せられた個人情報に関する相談件数が、2003年度で約3万6,000件に上り、特に子どもの個人情報にかかわる相談件数が急増していることが、同センターの調査で明らかになった。携帯電話、インターネットで取得された個人情報が利用されるケースが少なくない、という。

各地の消費生活センターや国民生活センターに寄せられる消費生活相談をまとめた「PIO-NET(全国消費生活情報ネットワークシステム)」によれば、個人情報に関する相談件数は1995年度から2003年度までの9年間で累積6万8,000件を超えたが、特に2000年度以降に急増、2003年度は3万6,228件に達した。全体の相談における個人情報に関する相談の割合は、2000年度が0.7%だったのに対し、2003年度には2.4%まで上昇している。

その中でも、子ども(6〜18歳)の個人情報に関する相談件数の急増が特に目立っており、2002年度は300件だったが、2003年度は1,400件を超えた。これは、2000年度比で30倍以上の増加になるそうだ。

子どもの個人情報に関して最も多かったトラブルは、85.7%が「電話情報提供サービス」だった。これは、携帯電話などで有料情報を利用したとして高額な料金を請求される、といったもので、そのほかにも、子どもから個人情報を聞き出そうとする不審な電話やメールなどの例もあった。

子どもは、相手に問われるままに自分の家族やクラスメートなどの個人情報を話してしまう場合もあり、聞き出そうとする側も、宅配業者、学習教室、消防署、郵便局、警察など、さまざまな職種を使って子どもから個人情報を引き出そうとしているようだ。

従来は電話や対面でのアンケート調査を装ったものなどがあったが、現在は携帯電話やPCなどからのインターネット経由で個人情報を聞き出そうとする例も増えており、米国では「児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)」が制定されており、13歳未満の子どもからオンラインで個人情報を取得するなどの行為に法的な規制がかけられている。COPPAでは、違反者に対して多額の罰金が科せられることなどからWebサイトの運営方法に一定の影響を与えている、と同センターでは指摘する。

国内でも4月1日から個人情報保護法が施行されるが、同法では子どもの個人情報に関する特別な配慮はないため、それを受けて作成された一部団体のガイドラインには、子どもから個人情報を取得する場合の配慮を求めているものもある。たとえばECOM(電子商取引推進協議会)のガイドラインでは、子どもから個人情報を取得する際に平易な表現を使い、保護者の了解を得るよう促すなどを規定している。

同センターでは、懸賞に応募するために詳細な個人情報を書き込んだり、ネット上の「お試し無料」「登録無料」などの言葉に誘われて個人情報を登録してしまうなど、子どもの無防備さを指摘。携帯電話によるトラブルも含めて学校などによる啓発・教育の必要性を訴える。。親についても、子どもが携帯電話やPCでどのような利用をしているかを知るなど、親の役割を発揮することを求める。

同時に、Webサイト運営者側に対しても、個人情報を取得する際に年齢を入力させ、その年齢に応じて、子どもの年齢であったら平易な文章を表示して親の同意を促すなどの工夫が必要、とする。

また、業界団体などが策定したガイドラインが、子どもの個人情報保護のための基本的なルールとして広く活用することを期待するとともに、米国のCOPPAなどを参考にしつつ、ルール整備の検討が必要な時期を迎えている、と指摘している。

広がるID詐欺被害、個人情報流出への対策に遅れも - 英調査
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/04/003.html

えっ、犯人はこんな身近に!? 減少傾向も深刻なID詐欺の実態が判明
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/27/010.html

個人情報を漏えいしたら罰則を - 総務省
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/24/010.html

ネットに潜む危険を回避するには--「まず、顔をあわせて話そう」
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/12/03/014.html

「お父さん、お母さん、セキュリティって何?」
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/11/16/001.html

OCN、子ども向けフィルタリングサービス強化、リアルタイムにチェック
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/05/009.html

ネットでポルノを見ちゃった!? 親に隠れた子どものネット利用像も明らかに
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/22/013.html

子供の有害サイト閲覧を阻止−ALSIが夏休み限定でフィルタソフトを無償提供
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/15/010.html

子どもにネットは危険だから禁止すべきか? 英教育研究所がコメントを発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/08/004.html

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/

(MYCOM PC WEB) - 3月4日23時28分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050305-00000098-myc-sci