記事登録
2008年11月13日(木) 11時50分

パキスタンなど各国が無人航空機部隊を拡大WIRED VISION

米国の攻撃用の無人航空機(UAV)がパキスタン内部の武装勢力を攻撃していることは大いに注目を集めている(日本語版記事)が、パキスタン軍も大量のUAVを保有している。反政府勢力と見られる人物の行動を監視したり、電話での会話を盗聴したりするために利用しているのだ。

『Defense News』の記事によると、パキスタンは2002年以来、空におけるロボット航空部隊の規模を大幅に拡大しているという。パキスタン空軍には現在UAVの飛行中隊が2部隊あり、これを6部隊まで増やす予定だ。

Defense Newsの指摘によると、「アルカイダやタリバンの戦士たちは、その通信に携帯電話や衛星電話だけはなく高機能の軍用無線も利用している」という。そのため、パキスタンのEast West Infiniti社などの企業は、このような無線の会話を傍受するために、小型UAVや小型のロボット飛行船を使ったSIGINT(通信傍受などによる諜報活動)システムを構築中だ。

高性能のSIGINT専用プラットフォームの購入が難しい軍隊向けに設計された(East West Infiniti社のシステム)『Whisper Watch』は、最長250キロメートル離れた場所での電子の放出を検知・監視して、安全な場所にある地上基地に再送信することができる。

また、パキスタンのカラチに本拠を置くIntegrated Dynamics社は、国境パトロール向けの偵察用UAV『Border Eagle』を実際に米国に輸出している。[Defense Newsの記事によると、オーストラリアやイタリア、スペインなどにも輸出している]

同社は他にも、ターボジェット・パワーのおとり用UAVシステム『Tornado』を製造している[同社サイトによると、8機のデコイ機から構成されている]。これは200キロメートルにわたる飛行が可能で、「敵の防空部隊を混乱させ、現在航空機を攻撃していると思い込ませる」ための偽の無線信号を出す、とDefense Newsは説明している。

これらのUAVはすべて、今月末に開催されるパキスタンの大規模な軍事見本市『IDEAS』で展示される予定だ。

[別の英文記事によると、インドはイスラエル製の攻撃用UAVを所有しており、2002年にはパキスタン領空内で同国軍によって撃ち落とされるという事件も起こっている。また、『Predator』などを作っている米General Atomics Aeronautical Systems社は、英国やイタリアのほか、トルコなどにも販売しているという。

日本では、主に陸上自衛隊で使用されている無人ヘリコプターによる遠隔操縦観測システムFFOS(Flying Forward Observertion System)があるほか、新型の無人偵察機システムの開発が進められている。なお、2005年12月には、ヤマハ発動機が軍事転用可能な無人ヘリコプターを中国に不正輸出しようとしたとして刑事告発を受けた]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000002-wvn-sci