記事登録
2008年11月09日(日) 02時37分

「太陽帆船」実証機、惑星間航行へ=H2Aの重り代わりに搭載−宇宙機構時事通信

 太陽の光の粒子を大きな帆に受けて進む「ソーラーセール(太陽帆船)」の実現を目指し、宇宙航空研究開発機構は8日までに、近くの惑星まで航行する実証機の準備に着手する方針を固めた。近い将来に、H2Aロケットを打ち上げる際の振動を抑える重りの代わりに搭載する計画が、英国で開かれた国際学会で明らかにされた。
 実証機チーム代表の森治助教は「ソーラーセールによる惑星間航行に成功すれば、世界初。挑戦の意味を込めて『イカロス』と名付けた」と話している。
 太陽帆船は燃料が要らず、低コストが長所だが、大きな帆を畳んで打ち上げ、宇宙で広げる技術が課題。宇宙機構の川口淳一郎教授らは2004年8月、鹿児島・内之浦から小型ロケットを打ち上げ、枠がない直径10メートルの薄い樹脂膜の帆を宇宙で展開する実験に世界で初めて成功した。その後、一部に太陽電池を張った帆と、小惑星探査機「はやぶさ」で実用化したイオンエンジンを組み合わせ、木星とさらに遠くの小惑星へ航行する探査機の計画を立案。今回はその前段階として、木星より近い金星などを目標とし、まず帆だけで航行できることを実証することにした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081109-00000008-jij-soci