記事登録
2008年11月07日(金) 00時58分

価格カルテルで3社立件へ 鋼板メーカー、7人前後東京新聞

 建材などに使われる亜鉛メッキ鋼板で価格カルテルを結んでいた疑いがあるとして、東京地検特捜部は6日までに、独禁法違反(不当な取引制限)容疑で日鉄住金鋼板(東京)など鋼板メーカー3社と担当幹部7人前後を立件する方針を固めたもようだ。来週前半にも公正取引委員会と最終協議し、告発を受けるとみられる。

 カルテルの立件は、シェアを調整したとして1999年にクボタなど3社が起訴された水道管ヤミカルテル事件以来。価格カルテルとしては、91年の業務用ラップ材ヤミカルテル事件以来約17年ぶりとなる。

 関係者によると、メーカー3社は、ほかに日新製鋼(東京)、淀川製鋼所(大阪)。JFE鋼板(東京)も公取委の調査対象だったが、強制調査(捜索)前にカルテルの存在を認めて自主申告したため告発は免除されるとみられる。

 日鉄住金鋼板などは2006年7月、商社経由で販売する建材用亜鉛メッキ鋼板を1キロ当たり10円値上げした際、事前に値上げの幅や時期を話し合いで決め、カルテルを結んだ疑いが持たれている。

 日新製鋼と淀川製鋼所は東証1部などに上場。日鉄住金鋼板は非上場で、当時は日鉄鋼板と住友金属建材の2社だったが、06年12月に事業統合で設立された。

 亜鉛メッキ鋼板は腐食に強く、住宅の外壁や屋根、自動車などに使われており、年間の市場規模は約3000億円で、JFE鋼板を加えた4社の国内シェアは約8割。日新製鋼は05年にも、流し台や洋食器などに使うステンレス鋼板販売をめぐるカルテルで課徴金納付命令を受けた。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008110601001043.html