記事登録
2008年11月04日(火) 00時00分

賞味期限 ネットで通知読売新聞


食材を無駄にしないで、うまく使おう

 食材を買って帰った後に買い置きがあることに気づいたり、はるか昔に賞味期限が過ぎた食材が冷蔵庫の奥でひょっこり顔をのぞかせたり——そんな経験はないだろうか。こうした無駄を省くために、賞味期限が近づいた食材を知らせてくれるネット上のサービスがあると聞き、さっそく利用してみた。(本間雅江)

STEP1  通知時間帯を選択

 このサイトは「ショミカン」(http://shomikan.jp/)で、利用するにはまず無料の会員登録が必要になる。

 登録ページでは、名前やメールアドレス、パスワードなどを入力する。サイトでは賞味期限が近づいた食材の情報をメールで知らせるサービスを行っており、その通知用アドレスは二つまで登録できる。メールを受け取るのは、賞味期限が切れる当日か前日かを選ぶことができ、通知時間帯も午前、午後が選べる。

 入力内容を送信すれば、登録は終了。ネット上の「マイページ」で食材情報などの編集ができるようになる。

STEP2  「マイページ」に食材情報

 「マイページ」では、自分の家の中にある各種の食材の情報を入力する。

 あらかじめ用意されている食品の区分は、「パン・お米・麺類」「卵・牛乳・乳製品」「お魚・お肉」など8種類。それぞれのアイコンをクリックすると、食材情報を入力する画面に切り替わる。情報は、食材名や残量、賞味期限のほか、50字までの簡単なメモが書き込めるようになっている。たとえば、どこの棚に保存したのか書き込んでおけば、食材の保存場所を把握することもできる。

 賞味期限の切迫度は、笑顔や焦り顔などで表示され、わかりやすい。

STEP3  料理ブログとリンク

 買い物している途中で食材を確認したい場合は、携帯サイト(http://shomikan.jp/mobi/)が利用できる。

 このほか、サイト上には、ナスやキュウリ、鮮魚といった食材ごとの最適な保管方法や、賞味期限が書かれていない冷凍食品、野菜などの一般的な賞味期限を紹介するページも用意されている。

 また、レシピを公開している主なウェブサイトや人気ブログなどへのリンクも掲載しており、賞味期限が迫った食材を使って、どんなメニューが作れるかを携帯やネット上で検索できるようになっている。お試しあれ。

携帯でも受信可 通知用に携帯アドレスを登録すれば、出先でメールが受けられる。 食材メモ欄に、価格や店名を記入し、安い店を把握。 買い足した場合は賞味期限を更新するだけで再設定できる。
菓子・弁当のレシピ集

お料理上手お菓子・お弁当編
 お菓子・お弁当のレシピ集。豚肉、鶏肉などの食材を一覧表から選ぶと、献立の候補が表示される。お弁当のおかず163点、お菓子166点を収録している。時間、カロリー、調理法などの目的別検索も便利。買い物や栄養バランスのデータベースも作れる。辻学園辻クッキングスクール監修。ソースネクスト 標準価格1980円

COOKPAD
 消費者が自慢のレシピを投稿するサイト。約43万点ものレシピから、旬の素材やホームパーティーなどのキーワードでも探せる。好みのレシピを見つけやすい。http://cookpad.com/(YOMIURI PC編集部)

http://www.yomiuri.co.jp/net/column/dennou/20081104nt0f.htm