記事登録
2008年10月27日(月) 14時01分

1番人気は三菱、次はホンダ:「2025年の代替燃料レースカー」デザインコンペWIRED VISION

Zager and Evansのヒット曲『In the Year 2525』の替え歌ふうに、「2025年に、人類がまだ生きていたら、レースカーが生き残っていたら、われわれは何を見るだろう?」と歌いたくなる気分だ。

『ロサンゼルス・オートショー』のデザインコンペ『Design Challenge』では、とてつもなく格好いい、2025年のレースカーを垣間見ることができる。

毎年恒例のこのコンテストでは、自動車業界において最も創造的なデザイナーたちが、採算性や工学を気にすることなく、その才能を発揮できる。

彼らは今年、はるか17年後の遠い未来の代替燃料レースカーを設計した。そのころには、世界の石油が枯渇して、電気自動車がボロボロに崩れた道路の上を滑走しているかもしれないが、アンジェリーナ・ジョリーの子供たち全員は運転できる年齢に成長しているだろう。

デザイナーたちがイマジネーションを解き放つ場合によくあることだが、彼らが設計した自動車は、未来的であるのと同時に、実現の見込みが低そうでもある。だが、それによって素晴らしい印象が損なわれるわけではない。[記事末尾で、読者による人気投票の結果も紹介する]

『Honda The Great Race 2025』Honda Research and Development, North America[本田技研工業研究開発部門の米国子会社]

ホンダは見せびらかすのが大好きだ。確かに同社は、船舶、自動車、ジェット機、ロボットといった各種技術のエキスパートだが、それらをすべて1台の乗り物に統合する必要があるだろうか?

このレースが、Blake Edwards監督の1965年の映画『グレートレース』と同じぐらいクールにパイの投げ合い(動画)で幕を閉じ、ホンダのレースチームが同社のF1チームよりも良い成績を残せるよう祈ろう。

『Mazda KAAN』Mazda Research and Development of North America[マツダ研究開発部門の米国子会社]

すべてがマツダの計画通りに進めば、未来の電気自動車レース『E1』で「カーンの逆襲」が見られるだろう。もちろんそれは、カリフォルニア州が「現代の電気自動車に送電する電気伝導性ポリマーを下層に持つ」道路を再舗装するかどうかにかかっている。来たる2025年に、カリフォルニア州の州間高速道路405号線の穴が埋められていればラッキーなことだ。

KAANは、ショッピングモールの売店で買えるマッサージ器に似ているが、それでも新型の『Miata』[Miataは『ロードスター』の米国名]より格好いい。

『Mitsubishi Motors MMR25』Mitsubishi Motors R&D of America(MRDA) Research & Design Center[三菱自動車研究開発部門の米国子会社に属する研究デザイン・センター。記事トップに掲載されている雪上を走る車も同じ]

三菱自動車は「8x4」輪駆動を採用し、車体の向きに関係なく前後左右、斜めとすべての方向に推進可能な操舵性能と、斜行時の空気力学特性を活用する。

われわれの懸念は、この車が、スウェーデンIKEA社の四輪操舵カートを押すときと同じくらい、頼りない動きになるのではないかということだ。

(2)へ続く

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081027-00000004-wvn-sci