記事登録
2008年10月15日(水) 13時24分

プルーフポイントのCEO、統合メール/データ・セキュリティ製品の日本市場戦略を明らかにComputerworld.jp

 電子メールのセキュリティ対策ソリューションを提供する日本プルーフポイント(Proofpoint)はこのほど、日本市場向けに最新バージョンとなる「Proofpoint 5.5」を投入することを発表した。来日した米国ProofpointのCEOであるゲイリー・スティール氏に、Proofpoint 5.5の特徴と日本市場での展開について話を聞いた。

【関連画像を含む詳細記事】

——大幅な機能拡充となるが。

 電子メールは、その利便性・重要性に比例して、非常に広範囲なリスクを抱えている。これまで日本市場では、スパム・メールやマルウェア対策といったインバウンドのセキュリティ対策を提供し、好評を得てきた。しかし実際には、アウトバウンドのメール送信にも情報漏洩などの危険性が含まれる。また、コンプライアンスへの対応も重要となっている。

 そこで新バージョンでは、新たにメール暗号化機能やDLP機能の日本語対応を強化し、総合的な電子メール/データ・セキュリティ・ソリューションとして提供する。

——Proofpoint製品の特徴とは。

 先進的な機能を、サーバに導入するソフトウェア、アプライアンス、仮想マシンという3つの形態で提供している点だ。また、クラウド・コンピューティングによって、これらの機能をサービスとしても提供している。ユーザーは、ニーズとコストを考慮して、ハイブリッドな構成をとることができる。

 例えば、スパム/マルウェア対策についてはクラウドによるサービスを活用して管理コストを削減し、詳細なコントロールが必要な情報漏洩対策・DLPについては、自社内のアプライアンスやソフトウェアで対応するといった具合だ。

——クラウドによるサービスはパフォーマンスに影響しないか?

 サービスを提供するデータセンターは、現在でも拡充中だ。また当社では、契約時に厳しいSLA(Service Level Agreement)を取り交わすことにしており、自社内に導入する場合以上のパフォーマンスを発揮することを保証している。

——今後の展開について。

  Proofpointでは、情報漏洩対策やDLPのほか、クラウドを活用したメール・アーカイブの機能も提供している。この機能では、ユーザーのメール・データを暗号通信によって送信し、暗号化したまま保管する「Double Blind Encryption」方式を採っているため、安全性が保たれる。

 ユーザーはネットワークを通じて高速に検索でき、例えば“20秒以内の検索を保証”といったSLA(サービス・レベル契約)を結ぶことも可能だ。日本市場での販売は計画中だが、海外のデータセンターを使ったサービスならば提供できる。

(Computerworld.jp)

【関連記事】
[特集]セキュリティ・マネジメント
[解説]ネットワーク・セキュリティ——最新の脅威とその対策
[解説]時代の要請に応える、セキュリティ・マネジメント「構築の実際」
[インタビュー]プルーフポイント幹部が語るメール・セキュリティ領域での仮想化活用
仮想マシン対応の電子メール・セキュリティ製品のメリットとは

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000002-cwj-secu