記事登録
2008年10月15日(水) 15時01分

Flash画像を含むWebページを見たまま印刷するITmedia Biz.ID

3分LifeHacking:Webページを印刷する際、FlashやAjaxといった動的なコンテンツが含まれていると、その部分だけがうまく印刷できない場合がある。ひどい場合になると、プレビューした段階ではコンテンツがきちんと表示されているのに、いざ印刷を実行してみると真っ白になって表示されてしまった、なんてことになってしまう。

【他の画像を含む記事】

 こうした場合の回避策として、いったんスクリーンショットとして画像データを作成し、それを印刷する方法がお勧めだ。スクロールキャプチャに対応したソフトを利用すれば、Webページの上から下までを1枚のJPG画像として保存することができるので、保存したスクリーンショットをあらためてビューアで開き、そこから印刷を実行するのだ。

 そのままでは印刷が行えない動的なコンテンツを含むページであっても、この方法なら問題なく印刷を行える場合がある。

 もっとも、この方法も万能とは言えず、ソフトによってはやはり真っ白になってしまう場合がある。そのような場合は「WinShot」などウィンドウ単位でキャプチャできるソフトを併用してみよう。

 こうしたソフトであれば、プルダウンメニューを展開した状態や、マウスのポインタを含んだ状態でのスクリーンショットを取得できるメリットがある。ただしウィンドウ単位の取得になるので、スクロールには対応していない。一長一短だ。

 ちなみにこれらの方法は、Webサイトの印刷用ページがうまく機能しない場合や、見た目に違和感を感じる場合にも有効だ。例えば、Googleカレンダーの印刷用ページは通常ページとは見た目が大幅に異なっている上、ブラウザによっては印刷に不具合を生じる場合がある。「いったんスクリーンショットを取得してから印刷」というワザは、こうした際の回避策としても有効なのだ。


【関連記事】
→ 「Flash」 最新記事一覧
→ 「Ajax」 最新記事一覧
LifeHack
Webページのスクロールキャプチャを極める
Webページのキャプチャにまつわる7つのワザ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000059-zdn_b-sci