記事登録
2008年10月10日(金) 14時00分

「居酒屋で働き、空手を習う日本のサル」動画が世界で人気WIRED VISION

給仕をしたり空手を習ったりする日本のサルが、『YouTube』のおかげでにわかに注目を集めている。

「やっちゃん」と呼ばれる12歳のマカクザルは、東京の北[宇都宮]にある居酒屋で、酒瓶やビールをお客に給仕している。こうした風景を写したテレビのニュース番組や、練習風景を撮影したビデオなどの動画が、現在YouTubeに掲載されている。

米New Tang Dynasty Television社は最近[6日]、このサルについての番組を放映した。

取材に対して居酒屋の主人、大塚氏は、「やっちゃんは最初、店で私が働いている様子を見ているだけでやり方を覚えました。ある日私が好奇心から彼にお手拭きを渡してみたのが始まりで、彼はそのお手拭きをお客さんのところに持って行ったのです」と語っている。

奇妙なことに、やっちゃんは空手も習っており、居酒屋には4歳のパートナーもいる(その名はふくちゃんで、このサルもお手拭きを配る)。『The New York Post』や『Telegraph』は、やっちゃんの写真ギャラリーを掲載している。

居酒屋の客は、チップとして彼らに枝豆をあげている。テレビの報道によれば、サルを使ったこのビジネスは人気を集めているという。

どちらのサルも、元々家で飼われていたペットだった。だが、今や彼らは居酒屋の正規の従業員だ。

動物保護の規制により、2匹のサルの労働はシフト制で、1日の労働時間は2時間までとなっている。そこで、店の主人は今年、新しく3匹の子ザルを訓練しようと準備している。彼は、新しい世代の日本風ウェイターとウェイトレスを育てたいと考えているのだ。

このビデオは、昔の『Saturday Night Live』で放映された、浴槽を洗うサルが出てくるジョークCM(動画)を思い出させる。非常に風変わりで、ほとんどバイラル広告の一種のように思える。しかし、(私は日本語を話さないため、ビデオの中の人たちが何を言っているのかわからないのだが、)このニュース映像はどうやら本物のようだ。

以下は、腕立て伏せや空手で板を割る、などやっちゃんが見せる驚きの技の動画だ。

こちらでは、居酒屋で栓抜きを渡す、ゴミを拾う、などまめまめしく働く姿。その後踊ったり太鼓を叩いたりしている。

[Wikipediaによると、「猿まわし」は昭和30年代絶滅したが、1977年に周防猿まわしの会が復活させたという。もともとは奈良時代に中国から伝わった芸で、厄病除け初春の祝福芸だったとされている]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000000-wvn-sci