記事登録
2008年10月03日(金) 08時50分

不正ブログにGoogle Trends活用 アクセス稼いでマルウェア配布ITmediaエンタープライズ

 セキュリティ企業の米Webrootは、米Googleの検索ランキングサービスGoogle Trendsが悪用され、マルウェアを仕掛けた偽ブログにユーザーを引き寄せる目的で使われていることが分かったと伝えた。

 Google Trendsは、その日最も検索件数の多かった用語のランキングを掲載している。攻撃側はこのサービスを逆手に取って注目度の高いニュースや動画を偽ブログに掲載し、Googleの検索で上位に表示させてアクセスを稼いでいるという。

 問題のブログではユーザーの注目度が高いニュース関連の動画が見られると称してリンクを張っている。リンクをクリックするとコーデックのダウンロードを促され、スパイウェア対策を装った悪質プログラムがインストールされる。ユーザーの個人情報が盗まれる恐れもある。

 攻撃側がGoogleの仕組みやサービスを悪用して不正サイトのランキングを上げることで、ユーザーが危険にさらされる確率は大幅に高まるとWebrootは解説する。

 この手の攻撃を防ぐため、ユーザーはウイルス対策ソフトやファイアウォールを常に最新版に更新しておく、知らないサイトやベンダーから無料製品をダウンロードするのは避ける——といった注意が必要という。

【関連記事】
→ 「Google」 最新記事一覧
→ 「ブログ」 最新記事一覧
新種のWeb攻撃「イベイシブ攻撃」とは何か
Google AdWords悪用したサイバー攻撃
さまざまにGoogleを活用するマルウェア作者

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081003-00000040-zdn_ep-sci