記事登録
2008年10月02日(木) 19時40分

<こんにゃくゼリー>幼児事故死で製造元に再発防止を要請毎日新聞

 兵庫県の幼児がこんにゃくゼリーを食べて窒息死した事故で、野田聖子消費者行政担当相は2日、製造元のマンナンライフ(本社・群馬県)の鶴田征男会長らを内閣府に呼び、再発防止策の徹底を要請した。同社は(1)外袋の警告表示を大きくする(2)小分けのミニカップ容器に新たに警告を表示する(3)外袋に「凍らせると詰まりやすくなる」との表示を追加する−−などの改善策を説明した。

 野田氏は、既に流通している製品の自主回収や、のどに詰まりやすい製品の形状見直しを促した。

 鶴田会長は、事故が相次いだミニカップ型のこんにゃくゼリーについて「この商品はいつかは消える運命にある」と述べ、将来の製造中止の可能性にも触れた。その一方で、「社員の生活や関係流通業者のこともあって、(製造中止は)なかなかすぐにはできない」と理解を求めた。

 こんにゃくゼリーは規制する法律がなく、厚生労働省や農林水産省は、業者に再発防止を指導する事しかできない。全日本菓子協会など業界3団体は昨年10月以降、子供と高齢者が食べないように警告する統一マークを商品に表示することを決めたが、兵庫県の幼児死亡事故でその不備が浮き彫りになった。【遠藤和行】

【関連ニュース】
こんにゃくゼリー:死亡幼児は兵庫県の男児 安全性問う声
こんにゃくゼリー窒息死:幼児がのどに詰まらせ 95年以降17件目
こんにゃくゼリー窒息死:訴訟和解で原告・母親「危険性知ってもらえた」 /愛知
こんにゃくゼリー窒息死:また幼児が 表示改善後初
こんにゃくゼリー窒息死:死亡は兵庫の1歳 「対策、不十分」の声

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081002-00000080-mai-soci