記事登録
2008年08月23日(土) 17時02分

裁判員制度:候補者県内で1200人 来年、有権者500人に1人 /島根毎日新聞

 ◇松江地裁、市町村別割り当て 松江市309人、出雲市233人
 来年5月に始まる裁判員制度に向け松江地裁は、来年に必要な裁判員候補者数を県内で1200人と算定した。有権者(6月1日現在、総数59万9833人)500人に1人の確率で候補者名簿へ掲載されることになる。22日、県内21市町村の裁判員候補者の割当数を各選管に通知した。【岡崎英遠】
 裁判員が参加するのは殺人などの重大事件の裁判。同地裁では、03年からの裁判実績を参考に、管内の裁判員制度対象事件を年間15件と算定した。
 市町村別の割り当て人数は、松江市が最も多く309人。出雲市233人、浜田市100人と続く。
 最も少ないのは知夫村の2人だが、逆に裁判員候補者に選出される確率は同村が最も高く299人に1人。確立が最も低いのは松江市の507人に1人。
 松江地裁によると、地域による偏りを防止するため、初めに21自治体に1人ずつ配置し、その後、有権者数の割合で割り当てた結果という。
 各自治体の選管がくじ引きで裁判員候補者を決定する。選ばれた候補者には11月下旬から12月上旬に、決定通知と裁判員になれない事情を尋ねる調査票が届くことになる。
 ◆県内の市町村別裁判員候補者割当員数
市町村    有権者数 割当員数      % 何人に1人? 順位
松江市  156607  309  0.197   507  21
浜田市   50304  100  0.199   503  17
出雲市  117925  233  0.198   506  20
益田市   41923   83  0.198   505  19
大田市   33791   67  0.198   504  18
安来市   36105   72  0.199   501  15
江津市   22092   44  0.199   502  16
雲南市   37045   74  0.200   501  14
東出雲町  11270   23  0.204   490  10
奥出雲町  12984   26  0.200   499  13
飯南町    4911   11  0.224   446   5
斐川町   22320   45  0.202   496  12
川本町    3494    8  0.229   437   4
美郷町    5079   11  0.217   462   7
邑南町   10764   22  0.204   489   9
津和野町   7986   17  0.213   470   8
吉賀町    5945   13  0.219   457   6
海士町    2012    5  0.249   402   2
西ノ島町   2952    7  0.237   422   3
知夫村     597    2  0.335   299   1
隠岐の島町 13727   28  0.204   490  11
県全体  599833 1200  0.200   500

8月23日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000290-mailo-l32