記事登録
2008年06月17日(火) 17時03分

経験者が語る「派遣社員の現状」オーマイニュース

 秋葉原の連続殺傷事件の、犯人が派遣社員で、そのきっかけの一つが派遣社員先の会社への不満であると言う報道があり、その事から「派遣社員制度」への問題点などが挙げられています。

 しかし、「派遣社員」とはどのようなもので、働いている人間はどのように思っているのかをご存知でしょうか?

 私は6年間、複数の派遣会社で派遣社員として働きました。職種は電話のオペレーターやデータ入力などです。その経験から感じ、体験した事を紹介します。

■派遣社員歴

 2000年から2006年まで派遣社員として働きました。

 6つの派遣会社で計8つの仕事をしました。

 なぜこんなに多くなったのかと言うと、個人的な希望で、短期のものを希望し、短期限定の仕事を多くしていました。また、長期の仕事でも契約はだいたい3カ月契約となり、更新を希望しなければ終了となります。ただややこしいのですが、長期の仕事はだいたい6カ月から1年以上勤務する事が約束であり、3カ月契約というのはあくまで手続き上のことです。

■派遣登録

 募集は求人雑誌やサイトで募集しており、やりたい仕事を見つけて応募すると、派遣会社は「まず登録してください」と、派遣会社での登録を案内されます。

 派遣会社での登録の流れは、

・まず履歴書や職務経歴、スキルを派遣会社の用紙に記入します。
・次にスキルチェックとして、タイピングテストやワード、エクセルのテストを受けます(持っているスキルや希望尾職種により異なります)。
・そして最後に面談および仕事の相談

という流れです。

 もともと希望した仕事については、良い派遣会社では、それも含めてその人の希望、スキルにあった仕事を紹介してもらいます。

■登録後

 ほとんどの派遣会社で、登録直後にはいくつかの仕事を紹介してくれます。しかし、スキルが無いと当然、紹介される仕事も少なくなります。

 その関係もあって、スキルが少ないと、派遣会社によっては、全く紹介してくれない派遣会社もあります。

 大手の派遣会社だと、登録直後でなくても定期的に電話が入り、状況確認と紹介をしてくれます。

 逆に小さい、無名な(個人的な印象ですが)派遣会社は、全く連絡は無く、事実上「登録しただけ」となります。

 私はIT系の仕事を希望しているにも関らずスキルが低い、という事もありますが、ひねくれた考え方をすれば、「登録人数を増やしたいのでは?」とすら思ってしまいます。

■派遣会社の良い点(個人的に)

 やはり、アルバイトと比べると「時給が高い」ということです。私は電話のオペレーターをしていたのですが、1200円から最高で1500円くらいの仕事もありました。

 もちろんボーナスはありませんが、私は派遣を始める前の数年間は1000円以下の時給でアルバイトをしていたので、この時給はかなりの魅力でした。

 また、仕事を辞める時や悩み事について、間に派遣会社の営業担当が入ります。仕事についての改善要求や退職の希望などは、この営業担当が派遣先の責任者に言います。ですから、精神的には楽です。

■派遣会社の問題点(個人的に)

 話題になっている「リストラ」は派遣会社、派遣先の会社によります。これは派遣に限らずアルバイトでもある問題です。

 また「だれでも良いのでは?」とか「ただの部品なんだ」とかいう問題も、たしかにかなり感じ、悩んだ時もあります。

 そして「しばらくがんばって稼ごう」というモチベーションで短期の仕事をしていました。

 業務やサービスの改善などのアイデアを派遣社員が出す事はまずありません。聞いては貰えません。ただ例外として社員と同様の扱いをしてくれる派遣先もありました。

 「リストラ」は私も実際に経験しました。途中で人件費削減、という状況になったり、暇になったりすると当然、派遣が切られます。派遣社員個人が切られる場合は、よほど問題児な場合です。

 一般的には、それぞれの特徴を理解し、使い分けると良いと思います。細かい点についてはまた別の機会に書きたいと思います。

(記者:白石 竜次)

【関連記事】
白石 竜次さんの他の記事を読む
【関連キーワード】
派遣社員

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000013-omn-soci