記事登録
2008年04月23日(水) 20時15分

MS、ヤフーなど自民に意見書 「ネット規制法案、結論ありきで拙速」ITmediaニュース

 「民間の自主的な取り組みを一蹴し、始めから事業者規制ありきで法案の検討が進められている」——ディー・エヌ・エー(DeNA)、マイクロソフト、ヤフー、楽天と、フィルタリング大手のネットスターの5社は4月22日、自民党の谷垣禎一政調会長宛てにこんな意見書を提出した。

【拡大画像】

 同党の高市早苗議員が中心となって準備している「青少年ネット規制法案」について反対を表明する意見書で、法案について6つの問題点を指摘して善処を求めている。

 意見書によると、5社はこれまで自主的に、青少年保護やフィルタリングに取り組んできており、「有害情報を根絶するまでには至っていないが、相応の成果を収めつつある」という。

 だが「政府の委員会では『民間の自主的な取り組みを『未だ有害情報がなくなっていない』という判断をもって問題があると一蹴され、初めから『事業者規制ありき』の手法で検討・手続きが進められている感を禁じ得ない」と批判する。

 法案の問題点として、(1)民間でコンテンツの有害性を判断する取り組みを行ってきたのに、短兵急な立法化はこの努力を阻害する、(2)民間の取り組みの成果を検証していない、(3)いじめや自殺問題の根源的な理由を解決する前に、表層的な部分について、不完全な技術を使った対策を中心に据え、一足飛びに事業者規制に答えを求める結論ありきになっている、(4)有害情報の発信者に規制をかけていない、(5)海外からの有害情報にはほとんど効果がない、(6)表現規制という憲法上慎重な判断が必要な事項に対して、拙速に結論を導いている——の6つを指摘した。

 その上で「法案が施行されたとしても、事態が改善する見込みがない上、憲法上の問題をはらみ、ネット文化・産業の衰退を招く可能性が高い」とし、政務調査会で善処するよう求めている。

【関連キーワード】 DeNA(ディー・エヌ・エー) | Microsoft(マイクロソフト) | ヤフー(Yahoo!JAPAN) | 楽天

  ヤフー、MSらネット大手が「青少年ネット規制法」に反対 「法規制は一番最後に来るべき」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000111-zdn_n-sci