記事登録
2008年03月21日(金) 19時10分

総務省ら、フィルタリングの普及促進を都道府県、教育委員会、都道府県警察に要請RBB TODAY

 総務省、警察庁、および文部科学省は21日、インターネット上の有害情報から子供を守るため、都道府県、教育委員会、および都道府県警察などに対して、子供の携帯電話などでのフィルタリングの普及促進を目的とした学校関係者や保護者、住民などに対する啓発活動に取り組むよう依頼を行った。

拡大画像

 今回の依頼は、子供に携帯電話を持たせる保護者のフィルタリングに対する理解やインターネット上の有害情報に関する認識が十分でないという現状をうけたもの。依頼では、都道府県や教育委員会などに対して、携帯電話などのフィルタリングの普及促進やインターネット上の有害情報について学校関係者や保護者をはじめとする住民への啓発活動に取り組むと共に管内の市区町村、市区町村教育委員会、および学校にも周知することが要請されている。さらに、各都道府県敬作に対しては、携帯電話などのフィルタリングの普及促進のための啓発活動に取り組むよう要請が行われた。

【このニュースの関連記事】
携帯電話の有害情報から「ちばっ子」を守ろう!〜イオン津田沼で3/21・22に開催(2008年3月14日)
中高生の4人に1人が「アダルト」系有害サイトにアクセス経験あり(2008年2月26日)
フィルタリングサービス、子供の半数は「効果なし」、保護者の9割は「必要」〜IMJモバイル調べ(2008年2月18日)
未成年のフィルタリング、認知度は約7割だが未使用も約7割〜MMD研究所調べ(2008年2月7日)
ウィルコム、他キャリアに引き続き未成年へのフィルタリングサービスの適用を強化(2008年1月18日)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080321-00000030-rbb-sci