記事登録
2008年02月16日(土) 22時13分

東芝、HD—DVD撤退検討 ブルーレイが主導権朝日新聞

 東芝は16日、次世代DVDの規格として普及を進めてきた「HD—DVD」について、生産・販売からの撤退も含めた事業見直しの検討に入った。次世代DVDを巡っては、HD—DVDと、ソニーや松下電器産業が推進する「ブルーレイ・ディスク(BD)」が主導権争いを演じてきた。米国の映画大手や量販店などが相次いでBD支持に回り、HD—DVDは窮地に追い込まれていた。

  

 かつてビデオではVHS方式がベータ方式に勝利したが、次世代DVDの規格争いも決着に向かいそうだ。

 東芝首脳は同日夜、「17日の週にも対応策を発表する」と話した。東芝関係者は「これまでのように一直線にやれるものではないという認識はある」と撤退を示唆。プレーヤーを新規開発しない可能性があるという。撤退すれば東芝の損失は数百億円に上るとみられる。

 ただ、「HD—DVD事業と一口に言ってもドライブ(駆動装置)、プレーヤー、レコーダー、パソコンと幅広い。やめるにしてもいろんなやめ方がある」ともしており、パソコンへのドライブ搭載など一部の事業は続ける可能性もある。

 東芝が事業の見直しを迫られたのは、米映画大手などDVDソフトの供給元と、小売店など販売先の両面で、BD支持が広がったからだ。米映画大手では今年に入り、ワーナー・ブラザースがBDの単独支持を決定。残る2社についてもBD陣営への乗り換えの可能性が欧米メディアで報じられていた。

 小売り最大手の米ウォルマート・ストアーズは15日、BDを支持すると発表。HD—DVDの商品は6月までに店頭から撤去する。今月11日には米家電量販店最大手のベストバイもBD商品を来月から優先販売すると発表している。

 東芝は米市場で1月にプレーヤーの価格を従来の半額に下げ、巻き返しを図ってきたが、シェアは30%弱にとどまっている。

 国内でもBD陣営が年末商戦で圧倒。調査会社BCNによると、昨年12月の次世代DVDレコーダーのメーカー別台数シェアは、BD陣営が9割以上を占め、圧倒していた。 アサヒ・コムトップへ

http://www.asahi.com/business/update/0216/TKY200802160217.html