記事登録
2008年01月17日(木) 08時00分

古紙率偽装 全社、基準満たさず産経新聞

 「年賀再生紙はがき」の古紙配合率が契約上の基準を下回っていた問題で、発注元の日本郵政は16日、日本製紙に加え、王子製紙など他の4社を含めた全社が基準の40%よりも低い配合率の用紙を納入していたことを明らかにした。不正は年賀以外のはがきにもおよび、初めて再生紙はがきが発行された平成4年当初から配合率は最大でも20%程度にとどまった。

 現在発行するはがきの大半が再生紙で、17年度発行分は約50億枚(うち年賀が約40億枚)に上る。日本郵政によると、供給元は日本製紙、王子製紙のほか、北越製紙、三菱製紙、大王製紙の計5社。

 各社は印刷会社を通じ、郵政側と古紙を40%配合する契約をしているが、今月に入り日本製紙の実際の配合率が1〜5%だったことが発覚。これを受け、郵政が調査に乗り出していた。

 日本郵政の西川善文社長は同日の記者会見で「販売元として大変申し訳ない」と陳謝した上で、「調査結果を踏まえ対応を検討したい」と述べた。基準通りの配合率にした場合、品質が低下するとの見方があることについては「品質確保も重要で、関係者間で話し合う必要がある」と指摘した。

【関連記事】
日本製紙、コピー用紙なども偽装 再生紙の配合率
年賀はがきも”偽装“なの? 古紙の配合わずか
なぜ?古新聞持ち去り、高裁で全員「有罪」
古紙回収、逆転有罪 「指定以外は“横取り”」
食品偽装対策、4省庁で連絡協 法律の一本化論も

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080117-00000100-san-ind