記事登録
2008年01月09日(水) 00時00分

虚偽の収益額を会員に毎月報告 聴覚障害者被害詐欺事件朝日新聞

 聴覚障害者らが被害を受けたゲームソフト開発販売会社「ヴィヴ」(東京都)による詐欺容疑事件で、同社が会員に対し、提携先のオンラインゲーム会社から得られたとして毎月報告していた収益額が、虚偽だったことがわかった。大阪府警は、同社がうその報告で会員をつなぎとめようとしたとみており、当初から明確な詐欺の意図があったとみている。

大阪地検へ送検される浦壁伸周容疑者(中央)=8日午後2時29分、大阪府警本部で

 生活経済課によると、同社は提携先のオンラインゲームの参加者を集める事業の会員になれば、提携先からの収益を分配し、「計算上は月8万6千円が得られる」などとして勧誘、会員には毎月総収益額の明細書を送っていた。

 しかし事業が振るわず、提携会社から毎月数十万円の収益しかないため、分配金は数円〜数十円と明細書で報告していた。ところがこの報告もうそで、実際は05年に計約16万円あっただけだった。同社は会員に分配金が3千円に満たない場合は繰り越し、累計が3千円以上になれば支払うと説明しており、実際に分配金を受け取った会員は1人もいなかったという。

    ◇

 府警は8日午後、詐欺容疑で逮捕したヴィヴの実質的経営者の浦壁伸周容疑者(66)ら7人を大阪地検に送検した。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801080117.html