記事登録
2007年09月09日(日) 12時04分

高齢者被害特別相談:悪徳商法の被害、泣き寝入りダメ−−11、12日 /東京毎日新聞

 ◇お年寄り対象に
 17日の敬老の日を前に、都消費生活総合センターは11、12日、首都圏の3県4政令市の各消費生活センターや国民生活センターなどと合同で、架空請求や悪質リフォームなど悪徳商法の被害に遭いやすいお年寄りを対象に「高齢者被害特別相談」を開設する。高齢者は家族への気兼ねや自責の念から相談をためらいがちで、センターでは相談を呼びかけている。
 昨年度、都消費生活総合センターと各区市町村に寄せられた相談は計13万6692件。うち2万8963件が60歳以上の高齢者からだった。相談内容の内訳は▽サラ金などによる多重債務約1700件▽リフォームなど工事・建築約1400件▽架空・不当請求約1300件——などとなっている。全相談者の平均契約金額は147万円だが、高齢者では239万円で、被害額の大きさが目立つ。
 同センター相談課係長の坂本かよみさんは「高齢者は被害を受けても、家族に隠そうとしたり、自分を責めたりして相談せず、泣き寝入りし、さらに被害に遭うケースが多い。気軽に相談してほしい」と話す。
 両日とも午前9時〜午後4時。JR飯田橋駅隣のセントラルプラザ内。受付電話は03・3235・3366。【堀文彦】

9月9日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070909-00000094-mailo-l13