記事登録
2007年03月20日(火) 03時03分

たいまつ担いで災い払う 愛知・津島神社で「開扉祭」朝日新聞

 700年以上前に始まったとされる、ヨシを束ねた大たいまつを担いで境内を練り歩く「開扉祭(かいひさい)」が19日夜、愛知県津島市の津島神社であった。

燃える大たいまつを担ぎ、楼門をくぐる地元消防団員たち=19日午後8時すぎ、愛知県津島市の津島神社で

 午後8時すぎ、燃えさかる長さ約9メートル、太さ約90センチの大たいまつ2本を、地元消防団員約40人が担ぎ上げ、一気に楼門をくぐり拝殿前まで駆け抜けた=写真、小川智撮影。

 「おみとまつり」ともいわれ、家内安全、無病息災を願い、災いを払う神事として地元に親しまれている。焼けたたいまつのヨシは、雷や田畑の虫よけなどに効くとされ、参拝客らは炎をよけながら、競って燃えさしを抜き取っていた。

http://www.asahi.com/life/update/0320/004.html