記事登録
2007年03月09日(金) 00時00分

’07統一地方選 『形を変えた補助金』 東京新聞

 補助金という名は消えても、料亭の料理代にまで公費−。最高裁判決で補助金交付が違法とされた後も、議員OBの親睦(しんぼく)団体に公費支出を続けている目黒区の実態が明るみに出た。“看板”を掛け替えただけと受け取られかねず、区民から批判の声が上がりそうだ。

 目黒区の議員OB会「区議会議員待遇者会」の会員は在職八年以上の三十一人。元議員の立場で区政に貢献してもらうとの理由で、区が二〇〇五年度まで視察や懇談会、研究会などに補助金を交付してきた。

 二十三区では〇五年度に十八区が議員OB会に補助金を交付。予算編成について意見を聞くため神奈川県の湯河原温泉で二泊の懇談会を開いた足立区や、同県箱根町のリゾートホテルで宿泊研修を行った江戸川区など、首をかしげたくなるような使い道もあった。

 目黒区の場合、〇五年度は補助金百万円に対し、年会費は総額九万六千円で全体の一割にも満たない。群馬県での視察では電池リサイクル工場や県立近代美術館を訪れ、磯部温泉で一泊した。

 同区は、〇二年度の外部監査で「区政に直接結びつく予算執行を行うべきだ」と廃止を含めた検討を求められたが、そのまま継続。昨年度になって議員OB会が辞退する形で廃止されたが、「視察には価値があり、補助金は適正だった」と話す議員OBもいる。

 区は補助金廃止後も議員OBの意見を区政に生かしたいとの理由から、昨年九月の補正予算で区長らとの意見交換会と視察の費用を計上した。

 ところが、予算書にはそれぞれの使途を直接示す項目はなく、議会費の「会議運営経費」と「一般事務費」の項目に盛り込まれている。

 本年度の意見交換会は二回あった。

 一回は区内の料亭で夜に開き、議員OB十七人と区長や助役ら区幹部が出席。会費(区長一万円、OB五千円など)は集めたが、酒を除く料理代として一人約八千円分を区が負担したという。また、二回分合計の料理代が予算計上した計三十一万五千円を超えたとして、区は超過分の約一万七千円も追加負担する。

 以前から補助金交付を問題視していた野沢まり子区議は「意見を聞くだけなら庁舎の会議室でもできる。形を変えただけで、実態は補助金と同じ」と指摘する。

 議員OB会は本年度、年会費を三千円から五千円に引き上げ、視察を減らすなど活動を見直した。議員OB会は本紙の取材に「補助金を辞退し、今までの事業を再構築した。費目を変えただけとの指摘はあたらない」としている。 (中沢誠)


http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20070309/lcl_____tko_____002.shtml