記事登録
2007年02月06日(火) 00時00分

みらい信金職員 違法に国債販売朝日新聞

 大分みらい信用金庫(本店・別府市)の職員233人が、06年7月までの6年間に、無資格や未登録で国債などの販売をしていたことが5日、わかった。同金庫は昨年12月29日付で高松右門会長を減給10%(2カ月)とするなど役職員14人を減給処分とする一方、証券取引法に抵触する行為があったとして先月15日、九州財務局(熊本市)に報告した。同金庫は「担当職員の名前を財務局に届け出る事務処理を怠った」としている。

 この問題は、昨年8月の同金庫の内部調査で発覚したが、「顧客への説明と謝罪を優先した」として、半年にわたり公表していなかった。

 同金庫によると、未登録・無資格の職員が販売したのは、国債2159件と、投資信託15件で、顧客は合わせて1673人に上る。

 顧客の大半は県内在住者で、所在不明などの5人を除き、支店長らがすべて直接訪問して、事情を説明した上で謝罪したという。

 証取法は、国債や投資信託の売買などを担当する職員は、日本証券業協会が行う証券外務員資格試験に合格し、名前を金融庁に登録するよう定めている。

 同金庫の調査では、職員233人のうち、225人はこの試験に合格していたものの、当局への登録を怠っていた。残る8人は、試験に合格していなかったという。

 同金庫の竹田士郎・営業部門統括常務は「違法性の認識はあったが、支店と営業部門、当局への登録を担当する人事部門の連携が機能していなかった。役職員の認識不足が原因で申し訳ない」と話している。

http://mytown.asahi.com/oita/news.php?k_id=45000000702060003