記事登録
2007年02月03日(土) 00時00分

【広域】 昨年の死傷者は2412人 県内の労災、5年間で最悪 中日新聞

 三重労働局は、県内で昨年起きた労働災害の速報値(昨年12月末現在)をまとめた。死亡者と休業4日以上の負傷者は合わせて2412人で、ここ5年間では最悪となった。同局は「好景気で繁忙になったことが影響しているのではないか」と分析。「(熟練した技術・技能を持つ団塊の世代の一斉退職が始まる)2007年問題も懸念される」としている。

 同局安全衛生課によると、死傷者数(いずれも速報値)は以前は7000人台だったが減少傾向が続き、1999年には3000人を割り込んだ。

 しかし、昨年は前年より121人(5・3%)増加。昨年の最終的な死傷者数も前年の確定値2555人を上回りそうだ。

 業種別では、陸上貨物運送業が296人で最多。卸売・小売業は197人、建築工事業(木造建築工事以外)は186人、輸送用機械器具製造業は110人で、いずれも前年より増えた。

 事故の形態は転倒の409人、墜落・転落の390人、はさまれ・巻き込まれの388人が多く、原因となった物は仮設物・建築物・構築物等の523人、動力運搬機の310人が目立った。

 一度に3人以上が死傷した重大災害も前年より5件増えて12件あり、98年以降では最多だった。

 一方で、死亡者数だけだと前年より8人減の24人で過去最少。業種別は建設業が8人、製造業が5人、運輸業が4人で上位を占め、事故の形態は交通事故が9人、はさまれ・巻き込まれが5人、墜落・転落が3人と多かった。

 安全衛生課は、死傷者数の増加について「人手不足で安全衛生管理のスタッフの確保が難しく、未熟練労働者に対する安全教育が不十分になっているのではないか」と話し「団塊の世代の一斉退職で今後、安全衛生のノウハウの伝承が懸念される」と不安視する。

 (沢田敦)


http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20070203/lcl_____mie_____000.shtml