悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2006年08月16日(水) 12時21分

ソニー製電池すべて調査へ 米製品安全委朝日新聞

 米パソコン(PC)最大手のデルがソニー製の内蔵電池について過熱・発火の恐れがあるとして、約410万個の内蔵電池をリコール(回収・無料交換)し始めた問題で、米消費者製品安全委員会は15日までにPC用電池の安全性に関する調査を本格化させた。ソニー製のPC向けリチウムイオン電池すべてを対象に、デル社以外のPCでも過熱・発火の危険性がないかどうか調べる方針だ。

 デルは昨年12月からソニー製電池を搭載したパソコンの過熱・発火が6件あったことを委員会に報告し、「発火の可能性はまれ」としながらも14日から計約410万個の内蔵電池の回収・交換作業に乗り出した。委員会関係者はソニー製電池が他社のPCにも搭載されていることに注目し、同様のトラブルが起きる恐れがないかどうか調べるという。リチウムイオン電池は携帯電話や音楽プレーヤーなど用途が広く、関連製品の安全性が改めて調査される可能性もある。

 委員会の調査対象を「ソニー製すべての電池を視野に入れている」と伝えたロイター通信によると、米ヒューレット・パッカードや米アップルコンピュータ、中国レノボもソニー製内蔵電池を使用。米国では15日、車内に置いていたPCが発火して小型トラックが燃えたという持ち主が、車両の前で炎上の模様を語る映像も放映され、情報家電では過去最大というリコール作業のテンポも速まっているという。

 リチウム電池に関する過熱などの報告例は、デル社以外のメーカーや携帯電話なども含め、03〜05年に339件あったという。航空機内で発火するケースも問題化しており、当局はリチウムイオン電池を大量に空輸する際の規制強化も検討していると伝えられている。PCの機能向上が内蔵電池の負担増につながっている側面も指摘されており、電池メーカーだけでなくPC業界としての取り組み改善を促す声が強い。

http://www.asahi.com/business/update/0816/074.html