悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2006年06月09日(金) 17時02分

消費相談:過去最高1万7000件 架空請求、全体の4割−−昨年度 /熊本毎日新聞

 ◇耐震偽造で「住宅」も増加−−県センター
 県消費生活センターが、昨年度の消費相談の概要をまとめた。架空請求や消費者金融に関する相談が多かったが、耐震偽装問題を受けて住宅診断サービスについての相談も増えた。件数は1万7003件で前年度より139件増えて、過去最高だった。【山田宏太郎】
 概要によると、相談件数の上位は(1)商品一般(商品が特定されていないもの)3403件(前年度比2456件増)(2)サラ金・クレジットなど3303件(同528件増)(3)電話など有料情報提供サービス2733件(同4818件減)(4)賃貸アパート・借家449件(136件増)(5)新築・増改築工事など357件(同163件増)。
 架空請求の手口によるものは6847件で、全件数の約4割を占める。架空請求はインターネットの有料サイト使用料名目が多かったが、昨年度は「民事訴訟管理局」などと公的機関を装って漠然と「未払い金」を請求する巧妙な方法が増加した。「商品一般」の相談件数が増え「電話など有料情報提供サービス」が減少しているのはそのため。同センターは「架空請求は電話をしてしまうと相手に電話番号などの情報を与え、さらに請求に遭う。無視することが最大の対策」と呼びかけている。
 ほかに目立ったのが「住宅耐震診断サービス」で、相談件数は221件と前年より92件増えた。耐震偽造問題を受け「自宅の強度を調べたいがどこに相談したらいいか」「耐震診断サービスの業者からチラシをもらったが大丈夫か」といった問い合わせが多かったという。消費者金融関連では「借金の一本化」をかたった詐欺が目立っている。230万円の借金がある女性が、業者に「230万円を融資するので1割を振り込んで」と言われ、金をだまし取られたケースもあった。

6月9日朝刊
(毎日新聞) - 6月9日17時2分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000212-mailo-l43