悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2006年05月30日(火) 11時56分

Google の利用者が1年で31%増、PV は44%増——Google マップなど新サービスが貢献japan.internet.com

ネットレイティングス株式会社 は30日、2006年4月度のインターネット利用動向について、調査結果を発表した。

それによると、Google が運営するすべての Web サイトを含む「プロパティ」への利用者数(家庭からのアクセス)は1,420万人となり、2005年同月の1,086万人から31%増加していることがわかった。また Google は一人当たりの PV 数も伸びているため、全体の PV 数は44%とさらに大きな伸び率となっている。特に利用者数の増加は、Yahoo!プロパティ(14%増)、楽天プロパティ(9%増)などの伸び率を大きく上回った。

ネットレイティングスはこの要因として、従来のキーワード検索利用者が増えたことに加え、「Google マップ」「Google デスクトップ」「Google ビデオ」などこの1、2年に開始された新サービスの貢献を挙げる。

2005年7月に日本語版が リリース された「Google マップ / ローカル」の利用者は156万人(Google 利用者の11%)となり、1年も経たないうちに主力サービスに成長した。また「Google ビデオ」は、動画共有サービスで 注目 されている「YouTube」と同様、まだ日本語版が提供されていないにもかかわらず、すでに55万人の利用者を集めているという。

一方の従来サービスでは、「Google イメージサーチ」への訪問者が195万人(Google 利用者の14%)と目立ち、2005年同月比38%の増加。それに対し、2004年10月にスタートした日本語版「Google ニュース」の利用者は98万人(7%)で、 公開当時 から月間100万人前後を推移しているという。ネットレイティングス代表取締役社長の萩原氏は「Google のサービスのなかで唯一伸びていない」と指摘する。

萩原氏は「Google は、非検索系サービス利用者も着実に増加しており、Google イコール検索というネットユーザーの認識も今後変わっていく可能性は高そうだ。なお視聴率データによる推計は困難だが、他のポータルサイトへの検索エンジン提供や Google マップの API 利用サイトなどにより、Google ドメイン以外での『間接的利用者』も増えていると考えられる」とコメントしている。


デイリーリサーチバックナンバー、コラム、セミナー情報等はこちらから
http://japan.internet.com/

デイリーでお届けする最新ITニュースメールの御購読申込はこちらから
http://japan.internet.com/mail/newsletters.html
(japan.internet.com) - 5月30日11時56分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060530-00000003-inet-sci