悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2006年05月21日(日) 21時57分

新幹線の販売員、受動喫煙11倍 東大研究員ら調査朝日新聞

 新幹線で働く販売員は勤務時間の8割以上で受動喫煙に悩まされている——。そんな実態が、東京大の客員研究員の中田ゆりさんや大和浩・産業医大教授らのグループの調査で明らかになった。

 東海道・山陽新幹線で働く販売員や車掌の後ろを同行し、たばこの煙を粉塵(ふんじん)計で測定した。その結果、喫煙車両に入るたびに、厚生労働省が定めている喫煙室内の基準値(1立方メートル当たり0.15ミリグラム)の3〜11倍の濃度の浮遊煙にさらされていることが分かった。

 また、0.05ミリグラム以上あると受動喫煙になるとすると、勤務時間の8割以上が受動喫煙にさらされていた。以前の調査では、喫煙車両から煙が流入し、隣の禁煙車両内の浮遊煙が基準の約3倍になる時もあったことが分かっている。

 JR東海は東海道・山陽新幹線の3月のダイヤ改定で16両編成中の禁煙車両を11両から12両に増やし、分煙化を進めている。JR東日本の長野新幹線などでは全面禁煙化されている。

 国の健康増進法は、多数が利用する施設や鉄道などの管理者に、受動喫煙の防止を義務づけているが、罰則はない。中田さんは「販売員には未成年者もいる。受動喫煙から守るため、事業者任せでなく、法律で効果的に禁煙化することが早急に必要だ」と話す。

http://www.asahi.com/life/update/0521/006.html