悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2006年03月28日(火) 23時11分

貸付額制限や上限金利下げ、消費者金融5社「反対」朝日新聞

写真

そろって会見する消費者金融大手5社のトップ(右から)武富士の近藤光、プロミスの神内博喜、アコムの木下盛好、アイフルの福田吉孝、三洋信販の小野晃熙ら各社長=28日午後5時29分、東京都中央区で

 消費者金融大手5社の社長が28日会見し、政府が検討している過剰貸し付けの規制強化や上限金利引き下げに対し、そろって反対の意向を表明した。一方、限度額内で何度も借り入れと返済ができる融資について、返済期間を最長5年以内とする自主規制を発表。多重債務者の増加を未然に防ぐ自主的な取り組みを強調し、批判をかわす狙いがあるとみられる。

 会見したのは、武富士、アコム、プロミス、アイフル、三洋信販の5社長。債務者の収入では返済できない過剰貸し付けに対する規制を金融庁などが議論しているが、一部で出ている貸付金額の制限には「消費者金融業者だけを規制しても実効性はない」とし、銀行融資なども含めた借入金全体への規制でなければ効果がないと主張した。

 利息制限法の上限金利(貸出金額に応じて年15〜20%)と、出資法の上限金利(年29.2%)の間の「グレーゾーン金利」の撤廃には、5社長とも賛成の考えだが、「リスクにあった金利が必要」(アコムの木下盛好社長)などとして、利息制限法の上限金利を出資法の29.2%まで引き上げて一本化するべきだとの考えを表明した。

 CFJとGEコンシューマー・ファイナンスを加えた7社は、限度額内なら何度も借り入れや返済ができる「リボルビング取引」では、現在平均8年近い返済期間を5年以内に短縮し、従来より毎月の返済額が増えても利用可能な人に貸し出し対象を絞る。5年間で計250億円を拠出し、返済に不安を持つ顧客への相談態勢を広げることも決めた。

http://www.asahi.com/business/update/0328/145.html