悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2006年02月03日(金) 18時07分

出遅れを取り戻せ〜コンテンツ強化を目指すウィルコム+D Mobile

VGA液晶では、電子コミックも読みやすくなる 写真:ITmedia    順調にユーザーが増えるウィルコム。しかし強化すべき弱点もある。携帯向けコンテンツが少ないことだ。

 セルシスが2月2日に開催した「セルシス モバイルソリューションセミナー 2006」に、ウィルコムの事業促進部コンテンツ企画グループの上村実氏が登場。ウィルコムとして、携帯コンテンツにどう取り組むのか話した。

●「コンテンツに力を入れられない事情あった」

 上村氏は、ウィルコムの携帯コンテンツが弱いのには理由があると話す。「ウィルコムがKDDIグループにいた頃は(当時はDDIポケット)、棲み分けの関係上『データ通信に特化していけ』ということだった。そのためコンテンツに力を入れてられなかったという状況がある」

 しかしその後、ウィルコムはCarlyleグループを筆頭株主とする体制に変化。拡大戦略をとり、音声端末も新機種をリリースするなどしたが、これが功を奏して現在の好調につながっている。

 「いい方向に風が吹いている。音声端末も積極的に広げていきたい。コンテンツビジネスも、当然ながら力を入れたい」。いつまで、どんなことをやるとは具体的に言えないが、基本姿勢としてコンテンツは拡充するとアピールした。

 ウィルコムのコンテンツ戦略を考える上で、重要なポジションを占めるのが「W-ZERO3」だ。VGA液晶を搭載したPDAライクなPHS端末だが、その大画面ゆえに「やっぱり楽しみ方が全然違う。我々も気がつかなかった使い方が、結構ある」

 電子コミックを閲覧するにしても、QVGAの液晶で読むのと異なり迫力が出てくる。OSはWindows Mobileを搭載しているため、「Windows Media Playerが入っている。音楽にしても、ファイルを入れてそのまま聞くことができる」。ゲームも、W-ZERO3対応コンテンツが発表されるなど、コンテンツを楽しむ環境は整いつつある。

●フルブラウザでも「ウィルコムのサイト」へアクセス

 W-ZERO3などを利用するユーザーは、当然VGAの画面でPCサイトを閲覧するのではないか、という考えもある。だが上村氏は、これは実態とやや異なると指摘する。

 「(ユーザーが主に閲覧するのは)Yahoo!JAPANとかGoogleかな? と思っていたら、意外や意外、我々の公式サイトを見ている。ウィルコムとしては、囲い込もうと思って意図的にやっているわけではない。(ウィルコム端末の)便利アプリとか、ツールを配信するためにゲートウェイがないと分かりにくいかな、と参考情報を配信するために作ったのだが、想像以上にアクセスがあった」

 PCのサイトを閲覧するユーザーというのは、通常有料コンテンツを利用するという意識がないと言われるが、これもいい意味で予想が外れたと上村氏は説明する。電子書籍などのコンテンツは、ユーザーが想像以上に活発に利用しているという。

 上村氏は「幸か不幸か、ウィルコムにはまだ(コンテンツの公式)サイトがそれほどない」と苦笑する。「今コンテンツを出せば、結構(メニューリストの)奥まったところに行かずに、正面に出てくることが可能だ」とした。

■さらに画像の入った記事はこちら
  http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/03/news055.html

http://www.itmedia.co.jp/mobile/
(+D Mobile) - 2月3日18時7分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000067-zdn_m-sci