悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年12月06日(火) 16時20分

消費者相談:増加傾向に歯止め 架空請求、4分の1に−−県と11市 /群馬毎日新聞

 ◇上半期前年比43・8%減
 県消費生活センターがまとめた今年度上半期(4〜9月)の同センターと県内11市の消費生活センターの相談状況によると、相談件数は計1万4654件で、前年同期(2万6077件)に比べ43・8%減少し、開設以来一貫して続いてきた増加傾向に歯止めがかかったことが分かった。携帯電話やパソコンのアダルトサイト利用などを装った架空請求の相談が前年同期比5883件(75・4%)減と大幅に減ったことが主な要因。同センターは「架空請求の相談は依然として多い。住宅リフォームなど高齢者を狙った悪質な商法が増え、高額の被害に遭うケースも目立っており、さらに注意を呼びかけていきたい」としている。
 相談で最も多かったのがアダルトサイトなどの架空請求1924件で、次いで▽ヤミ金融などの融資サービス相談606件▽レンタルやリース料金243件▽増改築や塗装など住宅工事や建設関係165件▽資格取得や学習教材129件——の順。架空請求は前年同期の4分の1に減ったが依然として全体の13%。
 また、具体的商品名のない相談が1025件(前年同期211件)と5倍近くに急増。ほとんどが「通信販売で購入した商品の代金が未払い」と装った架空請求の相談によるものという。他に前年同期に比べ急増した相談は▽美容関連商品の代金未払いを装った架空請求72件(同0件)▽生命保険や「無認可共済」と呼ばれる法的根拠のない金融商品に関する相談59件(同33件)で78・8%増▽屋根や壁、床下など住宅リフォーム工事などに関する相談165件(同103件)で60・2%増——などだった。
 販売に関する相談6762件のうち、店舗以外で商品を売る訪問、通信販売やキャッチセールス、マルチまがい商法などの「特殊販売」に関するものは3960件(同1万1813件)。契約当事者は年齢別で▽30代(1637人)▽40代(1278人)▽20代(1159人)——の順に多かった。【藤田祐子】

12月6日朝刊
(毎日新聞) - 12月6日16時20分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051206-00000045-mailo-l10