悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年12月06日(火) 23時12分

EZwebのメールサービスに「SPF/Sender ID」を導入 - 迷惑メール対策に期待MYCOM PC WEB

KDDIと沖縄セルラーは6日、携帯電話を利用したインターネット接続サービス「EZweb」でのメールサービスの利用に、送信ドメイン認証技術を導入すると発表した。送信元の詐称対策として有効だとされる「SPF/Sender ID」を導入し、迷惑メールの削減を図る。両社は、2006年度中の導入を目指すとしている。

SPF/Sender IDは、IPアドレスベースの送信ドメイン認証技術。受信メールの送信元のIPアドレスと、そのIPアドレスから判明したドメインでDNSを参照しIPアドレスを取得、比較するもの。迷惑メールの多くは送信元を詐称していることから、両社はこの際の比較で合致しなかったメールを送信元詐称のメールであるとし、フィルタリングを行うという。ユーザーにとっては、迷惑メール対策としてだけでなく、フィッシングメール対策としても効果が期待できるだろう。

このフィルタリング機能はオン/オフの設定が可能で、導入当初での初期設定は「未定」(KDDI)とのこと。ただし、キャリアがユーザーの承諾無しに本来受け取り可能なメールをフィルタリングすることは適当な処置ではないため、初期設定は「オフ」になる見込みだという。

ISP各社は今秋、迷惑メール対策としてOutbound Port 25 BlockingやSubmission Port、SPFやDKIMの導入予定などを発表している。また、2006年3月には、NTTドコモ / KDDI / ボーダフォン / ウィルコムなどの携帯電話・PHS事業者が、迷惑メール送信者に関する情報交換を行う見込みだ。

画像はこちら
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/12/06/020.html

【レポート】IIJ Technical WEEK 2005 - "SPF""DKIM" 2つのドメイン認証でスパムに対抗
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/11/21/iijtech/

BIGLOBE、迷惑メール対策に送信ドメイン認証技術"SPF"を導入
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/11/22/002.html

NTTコム、OCNへOutbound Port 25 Blockingの導入を発表 - 携帯向けを対象
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/11/18/013.html

ヤフー、「Yahoo!メール」のアドレス変更を無料に - 迷惑メール対策として
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/11/24/031.html

ヤフー、DomainKeysへの対応拡大やメールアドレスの無料変更を発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/31/010.html

ニフティ、Outbound Port 25 BlockingとSubmission Portの導入を発表
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/26/019.html

IIJ、IIJ4UなどにOutbound Port 25 Blockingを導入、SPF/DKIMの導入予定も
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/09/27/021.html

KDDI
http://www.kddi.com/

沖縄セルラー
http://www.au.kddi.com/chiiki/okinawa/okinawa_cellular/

(MYCOM PC WEB) - 12月6日23時12分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051207-00000096-myc-sci