悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年11月28日(月) 03時10分

<耐震偽造>ヒューザーの買い戻し案、実は住民に連帯債務毎日新聞

 耐震データ偽造問題で、震度5強程度で崩壊の恐れがあるマンション7棟の建築主の不動産会社「ヒューザー」(東京都千代田区)が提案した買い戻し案は、同社が倒産すれば、所有権を失った入居者にローン債務だけが残る極めてリスクの高い提案であることが分かった。法律家は「この『買い戻し』案に基づき、安易に契約することは非常に危険」と警告している。
 7棟はすべて分譲型で、東京都と神奈川県に集中。同社は当初「資金がない」などと買い戻しには応じず、建て替えか補修で対応するとしていたが、26日に態度を急変、全戸の入居者に「106%で買い戻す」との提案文書を示した。
 この文書によると、ヒ社は入居者が支払った購入金額の6%を「契約手付金」として支払い、所有権を同社に移すことで、購入費の頭金分を来年3月に支払う▽ローンの支払いは「契約日以降はヒューザーが重畳(ちょうじょう)的に引き受け、すべて責任を負う」などとしている。
 マンション問題に詳しい栄枝(さかえだ)明典弁護士は、この文書などから買い戻し案を分析。その結果、ローン債務は、同社と入居者が連帯して負う仕組みになっていた。栄枝弁護士は「通常の買い戻しなら、入居者に購入金額の全額を支払うか、ローン債務の全額を引き受けるかして、入居者の負担を消すことが原則。ところが、この案では(住民にも債務が残る)『重畳的』とあり、ヒューザーが倒産すれば、入居者が残ったローンを支払わなければならなくなる」と指摘。さらに、「銀行は二重ローンを嫌うため、新たなローンを組めなくなるだろう。20〜30年間も賃貸生活を強いられるうえ、ヒューザーの倒産におびえる生活では、なんのためにマンションを購入したのか分からない。あまりにもむごい」と話している。
 これに対し同社広報部は「『負担付き買い戻し案』と考えており、それ以上はまだ明確な段階ではない」とし、「建て替えは資金調達が難しいと判断した」と説明した。【桐野耕一、遠藤和行】
 ◇「来月にも倒産」…国交省あて文書
 ヒューザーが、12月末ごろの倒産を示唆する文書を国土交通省に提出していたことが分かった。文書は今月24日付で、国交省建築指導課長にあてた。
 文書は、同社の小嶋進社長名で「全(すべ)ての営業及び入金がストップし、解約金及び賠償金などの出金のみとなっております。いよいよこのままでは、来月の末を目処(めど)に倒産を余儀なくされております」とし、金融機関へのあっせんなどを求める内容となっている。
(毎日新聞) - 11月28日3時10分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051128-00000017-mai-soci