悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年11月17日(木) 17時22分

ソニーBMG社CD:感染は50万以上のネットワークに?(上)WIRED

 米ソニーBMG・ミュージックエンタテインメント社が一部のCDに採用した http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051115202.html コピー制限ソフトウェアの感染(日本語版記事)は、50万以上のネットワークに広がっており、これには軍や政府のサイトも含まれるらしい——セキュリティー研究者として尊敬を集めるダン・カミンスキー氏がドメイン・サーバーの統計分析を実施し、独立系の専門家たちが確認した内容が、15日(米国時間)に報告された。

 ソニーBMG社のコピー制限ソフト『XCP』に関する、むしろ逆効果となった発表からほぼ2週間が経過した。XCPは少なくとも20タイトルのポピュラー音楽CDを通して、セキュリティー上の脆弱性をもたらす「ルートキット」を世界中のパソコンにインストールした。

 ソニーBMG社は http://blog.sonymusic.com/sonybmg/archives/xcp.html 問題のCDの製造を一時停止すると述べており、店頭から回収しているとも言われている。しかし同社にとって、また、ことによるとインターネットにとって、最も大きな問題が残っている。このソフトによって、ソニーが情報を取得できるように改竄されたマシンの数は、現在どれくらいあるのだろうか。

 この数字を確実に把握しているのはソニーだけだ——そして同社はこれを公表していない。

 しかし、シアトル在住のフリーのインターネットセキュリティー研究者、 http://www.doxpara.com/ ダン・カミンスキー氏が、包括的な数字に近づきつつある。

 統計学のサンプリング手法と、一部のCDがコンピューターに挿入されたらそのことをソニーに伝えるXCPの隠された機能を利用して、カミンスキー氏はサンプルが感染している証拠を得ることに成功した。このことは、世界中のおよそ56万8200のネットワークが、感染したと思われるマシンを少なくとも1台かかえていることを示唆している。しかし、これも現実の感染件数をそのまま反映しているわけではなく、実際に感染しているマシンの数はずっと大きいかもしれないという。

 インストールされたルートキットは、姿を隠しシステムのドライバーを書き換えるだけでなく、ソニーと、このソフトを製作した英ファースト4インターネット社、Mac版を担当した米サンコム・テクノロジーズ社(アリゾナ州フェニックス)に情報を送る。

 電話でソニーにコメントを求めたが返答はなかった。ファースト4インターネット社はこの件に関するコメントを拒否した。

 カミンスキー氏は、ルートキットが出す要求のひとつひとつが、インターネットのドメイン・ネーム・システム(DNS)を通じて追跡可能な痕跡を残すことに気づいた。XCPによって改竄されたコンピューターの数を直接知ることはできなかったが、改竄されたコンピューターが含まれるネットワークの数と場所を(ネット上と現実世界の両方で)把握できた。この数字はXCPが走っているマシンの総数より小さくなることが保証されている。

 カミンスキー氏の用いた調査手法は「DNSキャッシュ・スヌーピング」と呼ばれるもので、対象に影響を与えることなくDNS使用のパターンを調べることが可能だ。考案者はルイス・グランゲイア氏だが、カミンスキー氏はこれを洗練させ、セキュリティーのコミュニティーで有名になった。

 カミンスキー氏はネット上にある300万台以上のDNSサーバーに、ソニーのルートキットに関連したアドレス——「connected.sonymusic.com」「updates.xcp-aurora.com」「license.suncom2.com」——を知っているかと問いかけた。ここで使ったのは、「ノンリカーシブ(非再帰的)DNSクエリー」と呼ばれる問い合わせ方法だ。これによりサーバーのキャッシュをのぞき込み、これらのアドレスを最近要求したものがいないかを調べる。

 DNSサーバーがイエスと答えれば、そのアドレスのコピーがキャッシュされていたということだ。つまり、クライアントコンピューターの少なくとも1つが、ソニーのデジタル著作権管理(DRM)サイトを見つけるためにDNSサーバーを利用したことを意味する。もしDNSサーバーがノーと答えれば、XCPによって改竄されたマシンがそこには存在しなかったことを確認できる。

 その結果はカミンスキー氏本人も驚くようなものだった。56万8200台のDNSサーバーがソニーのDRMサイトのアドレスを知っていたのだ。人々がそのサイトを訪れる理由は他にはないことを考え合わせると、これらのDNSサーバーの背後にはXCPによって改竄されたコンピューターが1台以上存在することになる。カミンスキー氏がネット上に存在すると推定するざっと900万台のDNSサーバーのうち、調査したサンプルは3分の1の300万台なので、56万8200台という数はほぼ6台に1台にあたる。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051117304.html (11/17に続く)

[日本語版:緒方 亮/福岡洋一]日本語版関連記事

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051115202.html ワイアード・コラムニスト「ソニー製品ボイコットを」

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051111302.html ウイルス:ソニーの音楽CDを悪用、実例が出現

http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20051110104.html 米ソニーBMG:音楽CDのウイルス懸念、訴訟に発展

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104303.html 米ソニーBMG、音楽CDのウイルス懸念に対応策

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104302.html ソニーの音楽CDに「トロイの木馬」——真の問題点は何か

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051102301.html ソニーの音楽CD、ウイルスに悪用される恐れ

http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20051020103.html 「DVDヨン」、MP3コム創業者の新プロジェクトに協力

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050526202.html ニュースグループ:違法ファイル入手手段として再登場?

http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20040906107.html 『MSNミュージック』は『iTunes』のライバルになれるか


WIRED NEWSのメール購読申込みは http://hotwired.goo.ne.jp/reception/index.html こちらへ


(WIRED) - 11月17日17時22分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051116-00000002-wir-sci