悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年09月29日(木) 00時00分

<茶況>静岡で 新しい残留農薬規制説明会(28日) 東京新聞

 全国茶商工業協同組合連合会が県茶業会議所編集部と協力し、新しい残留農薬規制「ポジティブリスト制度」の説明会を開いた。静岡市葵区の静岡茶市場で27日に開き、茶問屋社員やJA職員ら約130人が訪れた。

 新制度は来年5月までに導入される。従来の規制に加えて、残留農薬基準がない農薬についても人の健康を損なう恐れのない量を厚生労働大臣が定め、基準を超える食品の販売を禁止する。

 説明会ではインターネットで「農薬ネット」を主宰する西田立樹さんらが解説。西田さんは、日本で茶栽培に使われている農薬の残留基準値は新制度でも変わらないことなどから、国内産の茶への影響は少ないとの見通しを示した。輸出茶、輸入茶は問題が起こる恐れがあると述べた。

 ほかの作物に使った農薬が近くの茶園に飛散することが懸念されることも指摘した。

 国際的には約700種類の農薬が使われているが、食品衛生法で残留農薬基準があるのは約250種類。新制度では広く規制の網をかける。 (松本利幸)

 袋井・森 産地問屋は消費地との情報交換を密にしている。

 掛川・小笠 気温も和らぎ、産地問屋はリーフ茶の需要増に期待している。

 島田 産地問屋は需要の動向把握に努めている。

 榛原・相良 茶商は消費地と情報交換を進め秋以降の販促計画を練っている。

 金谷・三川根 雨交じりで摘採も一服気味。

 藤枝 藤枝茶流通センターに28日、秋冬番茶は約2600キロ入荷し、1キロ当たり350−360円で取引された。


http://www.tokyo-np.co.jp/00/siz/20050929/lcl_____siz_____005.shtml