悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年08月04日(木) 18時05分

スパイウェアに侵入されていませんか?——IPAが注意呼びかけITmediaエンタープライズ

 「気付かぬうちに侵入されていませんか?」——情報処理推進機構(IPA)は8月4日、2005年7月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を発表した。その中で、スパイウェアを中心に注意を呼びかけている。

 7月にIPAに寄せられたウイルスの検出数は、約379万個と6月に比べ1.7%の減少とほぼ横ばい。届出件数は4536件で8.0%減少した。トップは17カ月連続してNetskyとなっており、総検出数の75%を占めている。

  順位   名称   件数
  1   Netsky   1125
  2   Mytob   638
  3   Mydoom   332
  4   Bagle   284
  5   Lovgate   249
  6   Klez   230
  7   Bagz   161
  8   Zafi   159
  9   Bugbear   110
  10   Mimail   104

 特に7月には、スパイウェアによる被害が発生し、IPAでも緊急対策情報を公開した。PC内の情報を収集して外部に送信するスパイウェアによる金銭的被害が実際に発生しており、メールの添付ファイルや、Webサイトから誤って取り込まないよう注意する必要がある。

 今回の報告書では、メールの添付ファイルやWindowsの脆弱性を悪用して感染を広げるReatleを取り上げ、ウイルス対策ソフトの活用とセキュリティパッチの適用を呼びかけた。IPAには、オンラインゲームへのログインID/パスワードを収集して、外部に送信するLineage、メールアドレスを取得し外部に送信するMyftuによる被害報告が寄せられているという。

 被害に遭わないための「スパイウェア対策5箇条」として、(1)スパイウェア対策ソフトを利用し、定期的な定義ファイルの更新および検査、(2)コンピュータを常に最新の状態にする、(3)怪しいサイトや不審なメールに注意する、(4)コンピュータのセキュリティを強化する、(5)万が一のために、必要なファイルのバックアップを取る——を実施するようにとしている。

 不正アクセスの届出件数は53件。うち被害にあったのは10件で、侵入3件、メール不正中継1件、DoS2件、アドレス詐称1件、そのほか3件という状況だった。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/
(ITmediaエンタープライズ) - 8月4日18時5分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050804-00000051-zdn_ep-sci