悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年07月27日(水) 00時00分

東電・KDDI提携交渉 生き残りへ補完期待 東京新聞

 東京電力とKDDIの提携交渉が二十六日、明らかになった。通信業界は今後、携帯電話とブロードバンド(高速大容量通信)を融合したサービスが必要となり、交渉がまとまれば、東電にとってKDDIの携帯事業が、KDDIには東電グループの光ファイバー網がそれぞれの事業を補完する武器となる。

 東電は二〇〇五年三月期の連結売上高が約五兆円に上り、そのほとんどを電力事業が占める。通信事業としては、光ファイバーの「TEPCOひかり」や子会社のパワードコムがデータ通信事業などを手掛けているにすぎず、売上高は約千八百三十億円にとどまっている。

 ただ、電力会社は発電設備の遠隔制御など、通信の運用ノウハウの蓄積がある。電力自由化などで、電力事業の伸びは大きく期待できない以上、通信事業の強化は自然な流れだ。

 昨年秋にまとめた中期経営計画では、二〇一〇年度末の目標として、通信事業を全売上高の六割、約三千五百億円稼ぐ方針を初めて明確化。ソフトバンクの傘下に入った日本テレコムについても、一時は買収を検討した。

 一方、KDDIは「au」ブランドで展開する携帯電話事業が好調。十月には100%子会社のツーカーグループ三社を吸収合併、両ブランドのシェア合計は約27%となり、NTTドコモの約56%を追撃する。携帯電話事業を持たない東電にとって、固定通信事業との相乗効果を出すにはもってこいのパートナーとなる。

 両社の交渉では、KDDIが東電からパワードコムの株式を買収する案が検討対象になっている。実現すれば固定通信の強化が期待できる。さらに、東電グループは全国に光ファイバーの基幹網を持っており、自前の光ファイバー網を持たないKDDIにとって魅力的なインフラが用意されることになる。 (村松権主麿、市川千晴)


http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20050727/mng_____kei_____001.shtml