悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年03月25日(金) 16時33分

都教委:子供のインターネット利用で5か条、教員向け指導資料を作成 /東京毎日新聞

 インターネットに絡んで子供たちが犯罪に巻き込まれる事件が増えていることから、都教育委員会は、ネットを適切に活用する能力を育成するための教員向け指導資料を作成した。ネットに関する「利用5か条」を示している。都内の全公立学校に配布するほか、インターネットでも公開する。
 利用5か条は、(1)うそや不確かさに気付き、正しい情報を選ぶ(2)正しい情報を、相手のことを考えて伝える(3)他の人や自分の情報をむやみに知らせない(4)他の人が作ったものを使うときにはルールがある(5)インターネットの特性を知って使う——の五つ。これに基づき、小学校低学年から高校までの「指導事項の系統表」も掲載した。
 小学生向け指導の具体例としては、国語で携帯電話のメール画像を登場させて、「心のこもった手紙を書く授業」や、生き物を飼う生活科の授業でネット情報と実体験の違いに気付かせる指導などを掲載した。高校生向けの指導例では脱法ドラッグのネット販売やフィッシング詐欺など、実態に即した実例も盛り込んだ。
 巻末に、教員が授業をする際に参考になるウェブページ一覧を載せ、総務省や警視庁、各種団体の情報セキュリティーやモラル、ルールに関するページを紹介している。
 都教育庁指導部は「学校現場で広く活用されることを期待し、今後はモデル校を中心に指導事例をデータベース化していきたい」と説明している。【奥村隆】

3月25日朝刊
(毎日新聞) - 3月25日16時33分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050325-00000080-mailo-l13