悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年03月04日(金) 23時28分

広がるID詐欺被害、個人情報流出への対策に遅れも - 英調査MYCOM PC WEB

英消費者団体のWhich?は、英国内で広がるID詐欺被害への対策などを調査した最新レポートを発表した。事態は深刻でありながら、十分な対策を講じている英国民は、未だそれほど多くないことが明らかにされている。

同レポートは、昨年10月に英国内で実施された、15歳以上の男女975名へのインタビュー調査に基づくとされている。その結果によれば、実際にID詐欺被害に遭ったことがあるか、身近にID詐欺被害に遭った人を知っていると答えた人は、全体の約25%に達しているという。過去に英国内閣府が公表したデータでは、英国内でID詐欺関連の犯罪による被害額が年間UK13億ポンドに上るとされ、深刻な被害状況が示されている。

一方、実生活においては、ID詐欺被害に遭わないために、重要書類を破棄する時に必ずシュレッダーにかけるとか、複数の銀行口座がある場合、それぞれに異なったパスワードを使用するといった対策を講じている人が目立ったようだ。しかしながら、どちらの対策も特に講じていないとの回答も3割を超え、複数の口座に全て同じパスワードを用いている人も、約半数に上っていたという。パスワードに、自分の出生地や、自分の母親の旧姓など、推測されやすい単語をあてて使っている人も少なくなかったようだ。

なお、全国民に政府発行のIDカードを携帯させることは、ID詐欺被害を防ぐことにつながると思うかとの問いに対しては、約7割が肯定意見を表明したものの、もしIDカードの発行などにUK35ポンドが必要となるならば、導入案には反対するとの回答が過半数に達したとの調査結果も紹介されている。

(湯木進悟)

画像はこちら
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/04/003.html

フィッシング詐欺被害を「未然に」防止できるか!? より厳しい法案を検討へ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/03/006.html

えっ、犯人はこんな身近に!? 減少傾向も深刻なID詐欺の実態が判明
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/27/010.html

【レポート】情報化社会に忍び寄る危険 - 産総研・高木浩光氏に聞く
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/01/01/takagi/index.html

本当にセキュリティが充実するなら銀行を変更したい - 米調査で5人に1人
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/20/007.html

プロが仕掛けるフィッシング3大手口を予測 - オークション/出会い系に注意
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/10/19/006.html

IDカード義務付けについて反対意見も強いと警告 - 英Privacy International
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/20/011.html

Which?
http://www.which.net/

(MYCOM PC WEB) - 3月4日23時28分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050305-00000095-myc-sci