悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年02月04日(金) 08時39分

住信、カード被害に最高1千万円補償 ICカードも検討朝日新聞

 住友信託銀行は3月をめどに、キャッシュカードの偽造や盗難で預金を不正に引き出された場合の補償額を、最高1000万円まで引き上げる。高額預金者が対象だが、銀行側が保険料を負担したうえで補償する額としては国内銀行で最高額となる。一方、全預金者を対象にしたICカード化や、手の静脈の形などで本人確認する生体認証システム導入といった不正引き出し対策の強化も検討している。

 預金残高が2000万円以上あるなど一定の取引条件を満たした預金者約20万人のうち、口座のキャッシュカードを持っている人を対象に、現在500万円の補償限度額を引き上げる。同行では今のところ偽造カード被害は出ていないが、全国的に被害が拡大していることを受け、預金者保護を手厚くすることにした。

 被害が出た場合の補償額は保険会社の審査をもとに決める。仮に預金者側の過失が認められれば、補償が減額されたり、補償されなかったりするケースもあるという。

 偽造被害の補償をめぐっては、東京三菱銀行が生体認証カード会員を対象に、年会費1万500円で1億円まで補償しているほか、会費無料で500万円まで補償するサービスを4月から始める。ただ、補償を制度化している銀行はまだわずかで、全国銀行協会は保険付き預金を導入するよう各行に呼びかけている。

(02/04 07:56)

http://www.asahi.com/business/update/0204/068.html