悪のニュース記事

悪のニュース記事では、消費者問題、宗教問題、ネット事件に関する記事を収集しています。関連するニュースを見つけた方は、登録してください。

また、記事に対するコメントや追加情報を投稿することが出来ます。

記事登録
2005年01月20日(木) 16時20分

携帯電話:高校生、よく使う機能は「メール」−−県高教組前橋支部がアンケ /群馬毎日新聞

 ◇使い方考える段階に−−29日に研究集会
 高校生の9割以上が携帯電話(PHSを含む)を持ち、「よく使う機能」は通話よりもメール——。県高校教職員組合前橋支部はこのほど、独自に実施したアンケート結果をまとめた。県内の公立高の多くは携帯電話の持ち込みなどを禁じているが、広く普及している。同支部は「どうつき合うかを考える段階に来ている」と、前橋市日吉町の同市総合福祉会館で29日午後2時から、教育研究集会「どうなってる 高校生のケータイ」を開き、実態や対策を考える。【藤田祐子】
 アンケートは昨年末、前橋市内の公立高7校の21学級約840人に無記名で実施。計781人から回答があった。
 携帯電話の有無では、全体の93・3%にあたる729人が「持っている」と回答。いつからかについては▽高1(37・9%)▽中3(34・0%)▽中2(17・4%)——の順だった。女子は中1で9・9%、中2で14・3%が「所持した」と答えたのに対し、男子は「高1で所持」の回答が45・6%を占めるなど、全体的に女子の方が早く所持する傾向があった。
 現在の使い方としては▽友人とのメール(98・9%)▽家族との通話(87・1%)▽友人との通話(84・1%)▽音楽・画像(79・4%)——の順(複数回答)。「カメラ」「ゲーム」も5割以上が「使っている」と答えた。出会い系など「不特定な人との連絡」という答えも11・9%(男子6・4%、女子18・7%)あった。また「ひんぱんに使う機能」はメール(84・6%)▽情報(10・0%)▽通話(8・8%)——の順。特に女子は92・1%が「メール」と答えた。
 「困っていること」は、「費用がかかる」が55・0%で最も多く、次いで▽迷惑メールが届く(33・1%)▽話したくない人から電話やメールが来る(22・2%)▽持っていないと不安になる(17・4%)▽勉強に集中できない(13・0%)——など。「話したくない人」「持たない不安」を挙げたのは男子より女子に多かった。
 1カ月の料金は▽1万円以下52・7%▽5000円以下23・7%▽1万5000円以下13・7%——で、「5万円以上」も1・5%(11人)。
 高校生自身が考える「好ましくない使い方」(複数回答)は▽電車やバスの中で通話(70・4%)▽アルバイト中の使用(64・4%)▽授業中のメール(62・2%)——など。「夜10時以降の通話やメール」はいずれも数%で、ほとんどの生徒が「好ましくない」とは考えていなかった。
 同支部は「指導する側が携帯電話や使い方の実態を知らなかった。必要なのかどうかも含め、金銭感覚や交友関係のあり方など幅広い問題につながるテーマとして考えたい」としている。研究集会は参加自由で無料。

1月20日朝刊
(毎日新聞) - 1月20日16時20分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050120-00000133-mailo-l10